令和七年の干支は「巳」。古来、巳(蛇)は「弁財天」の化身と言われ、財の字がつくことから金運に恵まれるとか、また「弁が立つ」に通じるところから芸術や芸能の上達を促す音楽神とも言われ、その象徴として琵琶を手にしています。日本では七福神の一体としても崇められ、水を司る神でもあることから、海辺の近くなどに弁天島として祀られていたりもします。
そんな弁財天が本尊延命地蔵菩薩様とコラボすることにより、皆様方の来る年を健全で、金運に恵まれ、そして芸能の上達にもつながる御利益に恵まれるよう祈念して、令和七年一月の「巳の日には、「弁天地蔵諷経」を厳修し、ライブ配信する予定です。
「弁財天」の化身「巳」と本尊延命地蔵菩薩様がコラボした縁画作「延命地蔵と巳」のアート御朱印を作成いたしました。
※書置き御朱印のアート部分は印刷になります。
※直書き御朱印のアート部分は御姿印になります。(御朱印帳郵送での直書対応いたします)
弁財天の化身「巳」が金運を呼び、地蔵菩薩様が健全で健康な暮らしを見守る、そんな延命地蔵様と巳の御朱印で、皆様方の来る年を希望に満ち、実り多い年にしていただければ幸いです。
※商品画像はイメージです。実物と多少異なる場合がございます。
【書き入れ文字】開運 令和七年乙巳
【授与期間】1月1日〜1月31日
【奉納料】1,000円
オンラインでご依頼の際、御朱印帳への書き入れを希望の方は御朱印帳郵送の旨を備考欄にご記入ください。特別記載がない場合、書き置きの御朱印を送付いたします。
【御朱印帳郵送先】-------------------
・460-0026
・愛知県名古屋市中区伊勢山2−6−9
・顧翁山千光寺
・TEL.052-253-8121
--------------------------------------