御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

千光寺のお知らせ(15回目)愛知県東別院駅

12月
8

秋葉三尺坊大権現火防大祭 締め行持「千光花火奉納」

日程:0023年12月08日(水)10時00分〜2023年12月16日(土)20時00分
投稿日:2023年12月09日(土)
夏の夜の「線香花火」が一服の涼を呼ぶものなら、この冬の「千光花火」は、幸せを招き福を呼ぶ“癒しの火玉”で心まで暖かくなり、運気も上昇させる縁起もの。

遠州の名刹、秋葉総本殿可睡齋直伝の修法そのままに、毎年12月16日にお勤めしている曹洞宗顧翁山千光寺の秋葉三尺坊大権現「火防大祭」


今年は恒例の大祭祈祷や護摩木奉納、献酒等に加えて、新たに「千光花火」の奉納が行われます。


今回奉納される「千光花火」は、“癒しの火玉”が最高に美しく四段階に変化すると言われる、選りすぐりの高級な純国産「線香花火」


その花火を秋葉三尺坊大権現さまの御真前にお供えし、三尺坊さまが越後蔵王権現の最も厳しい修行道場と言われた「三尺坊」で修行をされた期間にちなんで、21日間の祈りを捧げた功徳により、火を灯せば三尺坊さまのご利益が知らず知らず授かり、自分ばかりでなく周りの人たちもそのご利益を授かることができます。しかも、ご祈祷を続けたこの21日間には、お釈迦さまがお悟りを開かれるまで坐禅を解かないと決心された12月1日から「成道」へと至られた8日までの7日間も含まれているので、お釈迦さまのご威徳にも浴することができます。


夏の夜の「線香花火」が一服の涼を呼ぶものなら、この冬の「千光花火」は、幸せを招き福を呼ぶ“癒しの火玉”で心まで暖かくなり、運気も上昇させる縁起もの。


一人ひとりの来る年がお互いに幸せな年となりますよう、皆さまお誘い合わせて千光寺の火防大祭「秋葉の火まつり」にお越しいただき、暮れゆく冬の夜のひとときを、心が安らぎ運気も良くする「千光花火」で楽しまれてはいかがでしょう。



秋葉三尺坊大権現「火防大祭」タイムスケジュール
12月16日土曜日
・14時受付開始
・15時大祭祈祷
・15時45分お焚き上げ
・16時30分千光花火奉納、献酒振る舞い、供物お授け

奉納料
・大祭祈祷幟旗奉納一式5,000円
(御祈祷、幟旗奉納、お札、護摩木奉納、千光花火奉納)
・御祈祷のみ3,000円
・幟旗奉納のみ3,000円
・お札のみ1,000円
・護摩木奉納のみ500円
・千光花火奉納のみ100円

曹洞宗 顧翁山 千光寺
愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目6−9
TEL.052-253-8121
千光寺のお祭り
千光寺のお祭り

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
千光寺のお知らせをもっと見る97件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

千光寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ