あさひじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
朝日神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月05日(月)
参拝:2023年5月吉日
栄に用事で行った際にお参りしました。
直書きで拝受しました。
通常の御朱印です。
通常の御朱印です。
社号標と正面の鳥居です。
大通りに面しています。
大通りに面しています。
手水舎の吐水口は龍。
大きめの龍ですが、金網で防護されています。
大きめの龍ですが、金網で防護されています。
拝殿前の様子。
少し段数のある階段があってすぐに拝殿という配置。
少し段数のある階段があってすぐに拝殿という配置。
朝日神社の特徴の一つ「蕃塀」です。
引き回される罪人を神様に見せないように設置されたと言われています。
有形文化財に指定されている建造物です。
引き回される罪人を神様に見せないように設置されたと言われています。
有形文化財に指定されている建造物です。
蕃塀の傍には大きな木がそびえています。
こちらは今後改装や修繕の際に伐採されてしまう可能性がある模様。
大変残念です。
こちらは今後改装や修繕の際に伐採されてしまう可能性がある模様。
大変残念です。
ここにもひょっこりおかげ犬。
すてき
投稿者のプロフィール
メギピッピ177投稿
色々な神社仏閣をお参りして様々な考え方に触れることを大切にしています。
用語や知識に間違いがあっても大目に見てください。
他の場所にも同様の参拝記録を投稿をしていることがあります。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。