せいしゅうじ|臨済宗妙心寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
政秀寺のお参りの記録一覧
![にゃんこシンジのいとこ](https://minimized.hotokami.jp/DaYafORyA3PtMF4cPkLuN0l2MIvShhrhEVFVekFgXDk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210523-161345_Zsf5aO3cR2.jpg@webp)
にゃんこシンジのいとこ
2021年06月15日(火)
652投稿
御朱印を集めてから、若宮八幡宮の行き帰りに通っていた政秀寺、
今回、初めて通用門が開いていて、尚 御朱印を書置きだけど
授かれるという千載一遇のチャンスがありました。
中々授かりにくいという話は、人伝で聞かされていたものの
もしかするとご縁が少ないかな?と思っていましたが、
見事に書置き御朱印を授かりました。
『月と日にちは自分で書いてね』
という事でしたが、これも今日が天赦日というご縁だったのかもしれないと
思います、ご住職ありがとうございました。
授かった状態で御朱印帳に貼ろうかと思います。
前後の御朱印の日にちから いつ参拝したのか分かる様にしておきたいですね。
いつもは、柵越しに見ていた由来書き
瑞雲山 政秀寺
臨済宗妙心寺派
コロナ禍のため、御朱印は当面の間、書置きのみとさせていただきます
もっと読む
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2019年11月07日(木)
3316投稿
矢場町にある臨済宗寺院。
織田信長が養育係で自刀した平手政秀を弔うために建立。
御朱印は庫裏にて頂く事が出来ます。
山門は閉まっていますが、横の通用門から入る事が出来ます。
本殿です。
庫裏の前の小さな庭園。
少しだけ都会の喧騒を忘れそうでした。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0