御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

正寿寺の日常(38回目)愛知県浅間町駅

5月 寺嫁のひとりごと

投稿日:2021年04月30日(金)
関西や関東にて再び緊張感に包まれた日々をお過ごしのみなさま、お見舞い申し上げます
当山の在る東海地方もどんどん緊張感が強まっています

緊張感をどうにかして緩めたい時に、お香やアロマオイルなどの香りを活用されてみるのはいかがでしょうか?
最近は微量で求めやすい価格のテスター品もたくさんあるようです。
通販などをうまく活用して好みの香りを見つける、火の不始末に十分注意すれば素敵な旅を楽しめるかもしれません

5月もどうぞ健やかにお過ごしくださいね
合掌

(^人^)(^人^)(^人^)

正壽寺では、毎月発行する「正壽寺だより」に添えて、お寺で暮らす人(寺族-jizoku)がお寺暮らしで感じたことなどをとりとめもなく綴るイラストコラム「寺嫁のひとりごと」も発行しています。
データはWEBサイト(http://shoujuji.com)や SNSで無料でご覧いただけます。
アナログ(紙)は、正壽寺の本堂内配布コーナー・観音堂入り口から無料でお持ちいただけます。また、御朱印郵送の際は同封しています。

バックナンバー約130作の一部は、お寺のWEBサイトからデータでご覧いただけます。
正寿寺の授与品その他
5月 寺嫁のひとりごと

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
正寿寺のお知らせをもっと見る115件

正寿寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ