じょうげんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄賢寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月19日(水)
参拝:2023年4月吉日
🌸城跡とからくりの地を訪ねて‼️ 🍁13番目の浄賢寺(じょうけんじ)に参拝🙏 ☘️近くには"かんてんや"があります。昔ながらの駄菓子屋さん🍭です。お好み焼き🧇もやっていて、玉せんがおいしい💕併設してるので少しお好み焼などの油や焦げを感じながら駄菓子を見れますよ👍
🌼当寺院は真宗大谷派、山号は梅香山。三州針崎(現岡崎市針崎町)勝鬘寺の末寺。寺伝によると、創建は文亀2年(1502年)6月。もとは天台宗であったが、勝鬘寺が蓮如上人に帰依し真宗に改めたため、当寺も改宗した。
☘️所在地 : 愛知県名古屋市中川区戸田3丁目819
🌼当寺院は真宗大谷派、山号は梅香山。三州針崎(現岡崎市針崎町)勝鬘寺の末寺。寺伝によると、創建は文亀2年(1502年)6月。もとは天台宗であったが、勝鬘寺が蓮如上人に帰依し真宗に改めたため、当寺も改宗した。
☘️所在地 : 愛知県名古屋市中川区戸田3丁目819
すてき
投稿者のプロフィール
🌷日向ぼっこ☀️🐇919投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。