御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
笠覆寺 (笠寺観音)ではいただけません
広告

りゅうふくじ

笠覆寺 (笠寺観音)のお参りの記録(6回目)
愛知県本笠寺駅

投稿日:2023年01月12日(木)
参拝:2023年1月吉日
2
年明けになって初めての参拝。
まさかまさかの限定書置き見開き御朱印がありました。

やっぱり春先のご開帳に向けての発信が出てきていますよね。

御朱印は今は忙しいので書置き御朱印になっています。
いつも、直書きが必ずの強いイメージがある笠覆寺ですが、
今は書置きをしているので、あえて狙っていくのもアリかと思います。
笠覆寺 (笠寺観音)の御朱印
落慶記念の限定御朱印(書置き)
笠覆寺 (笠寺観音)の御朱印
なごや七福神
笠覆寺 (笠寺観音)の御朱印
名古屋廿一大師
笠覆寺 (笠寺観音)の御朱印
東海三十六不動尊
笠覆寺 (笠寺観音)の山門
南の山門
笠覆寺 (笠寺観音)の建物その他
節分会に初観音、初詣りと
笠覆寺 (笠寺観音)の本殿
御本堂
笠覆寺 (笠寺観音)の建物その他
初観音は18日です
笠覆寺 (笠寺観音)の建物その他
フリーマーケット、これはチェックしないと日にち忘れそう
笠覆寺 (笠寺観音)の山門

すてき

御朱印

限定情報は全く知らなかった御朱印です。
本堂落慶記念と銘打ってあります。
今春にはご開帳もあるので、色々と楽しみたいと思います。
限定情報は全く知らなかった御朱印です。
本堂落慶記念と銘打ってあります。
今春にはご開帳もあるので、色々と楽しみたいと思います。
なごや七福神の朱印です。まだ4度目です。
100回巡るといいらしいですって、100回ですよ。
もう、押すとこ無いやん。
なごや七福神の朱印です。まだ4度目です。
100回巡るといいらしいですって、100回ですよ。
もう、押すとこ無いやん。
名古屋廿一大師霊場奉納経に押印です。
此方は、まずは10回の訪問を目指します。
10回の参拝の10セットが良いのでしたっけ?
名古屋廿一大師霊場奉納経に押印です。
此方は、まずは10回の訪問を目指します。
10回の参拝の10セットが良いのでしたっけ?
東海三十六不動尊霊場の奉納経に朱印です。
真ん中の梵字が押せなくなるまで参拝しようかなぁと思っています。
東海三十六不動尊霊場の奉納経に朱印です。
真ん中の梵字が押せなくなるまで参拝しようかなぁと思っています。

みんなのコメント2件)

初めまして しんくんさん。
初めてコメントします くるくるきよせん と申します。
愛知県は寺社の数が多いんですね。今日初めて知りました。
私は兵庫県在住ですが、今は、京都と奈良を中心に巡っています。
まだ巡った数が多くなくて、まだ愛知まで足を伸ばせていませんが、近い将来、愛知までお参りしたいと思っています。
しんくんさんの投稿を拝見させていただき、行く寺社を決める参考にさせていただきたいと思います。
タイムラインでチェックしたいので、勝手にフォローさせていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2023年01月12日(木)

くるくるきよせんさん初めまして、こんばんは(^_^)
愛知県は大小関わらずの寺社仏閣が一番多いそうです。
おそらく今年の大河主人公の影響もあるのでしょう、と思っています(⌒-⌒; )
愛知県は本当に巡礼箇所多いです。
でも、気になる神社があったらいつでもおっしゃってくださいね。
京都・奈良も多いですよね。
あちらは、在宅者が多いのでは?と言うイメージです。
愛知県は多いは多いですが、結構書置きのイメージは否めないですよ。
でも、無理しないで廻り巡って下さいね。
兵庫在住でしたら、四国八十八ヶ所も気になるところですが、西国三十三観音霊場をまずの目標にする事も良いかと思いますよ。
此方も早速フォロー致しましたので、また気になりましたら書き込みして下さい。お待ちしてます♪
それでは、おやすみなさいませ💤

2023年01月12日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
笠覆寺 (笠寺観音)の投稿をもっと見る103件
コメント
お問い合わせ