ななしょじんじゃ
七所神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
![ごへいさんぺいやえきゅうべえ](https://minimized.hotokami.jp/2Ne_nRgKsauEc1g9ZuoZTM-ji9vgANnbwkqg4_XldKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220621-143953_EZch1qvP9S.jpg@webp)
第二弾名鉄御朱印めぐりのため、参拝。
日本武尊を祀ることもあり、「勝つ」ことを祈願する方が多い、とのこと。
ちなみに、ここの社殿は、国の有形文化財。
鳥居。
御由緒。
境内
国の有形文化財に指定されている社殿。
![yy](https://minimized.hotokami.jp/2yzBa4h6i_xRpOZcMOyo_G6Swxo3FyFcU_fBIPgIrEE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230502-224458_jdn1eX8Z7h.jpg@webp)
愛知県名古屋市南区の神社で、名鉄名古屋本線本笠寺駅から徒歩約11分。線路沿い、踏切のすぐ側の神社です。電車がどんどん走ってくるのを見ながら線路に沿って歩くのはとても楽しいです。
名鉄御朱印めぐりの特別御朱印です。
青空の下、颯爽と駆け抜けるパノラマスーパーです。書き置き。
月変わりの5月の直書き御朱印です。
七所神社の側の踏切とパノラマスーパーの写真が撮りたくて。もう少し近づいた所を撮りたかったのですが。
![SJST](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
名鉄御朱印めぐり第2弾に参加させていただきました。
#名鉄御朱印めぐり
通常の御朱印をいただきました。
#名鉄御朱印めぐり
特別御朱印をいただきました。
#名鉄御朱印めぐり
一の鳥居
#名鉄御朱印めぐり
特別御朱印と一緒にいただいた参拝記録
#名鉄御朱印めぐり
![半月虎陵](https://minimized.hotokami.jp/wEzmi4muy9BxFSv_JZhonSvWhoj9Fv7s9ABB0rR_dXY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210429-034038_r0OMbxmw2U.jpg@webp)
コロナ前は良くお参りしてましたが、最近ご無沙汰だった七所神社さんに名鉄御朱印巡りきっぷを利用して参拝しました。
境内です。
名鉄特別御朱印です。
特別御朱印に付属の御札です。
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
一月ラストの社務所オープンの日でした。
時間も16時に閉まるので、結構駅からは走ったり歩いたりの繰り返しでした。
犬山→岐阜市→経由して名古屋市南区までとなると時間が足りないんですね。
付け足し、備忘録として。
ここで喋り込んでしまったので、笠寺観音は間に合いませんでした。
でも結果、三輪神社着が16時58分だった。もう本当に詰め込みすぎでした(⌒-⌒; )
おたふくの福笑いシール付きです。
うさぎさん、可愛いです。此方は直書き
2番目の鳥居
今月のは此方
このお休み表はほんと重要になります。
来月のはわざとお外からとっています。
まだ始まっていないんでね、種類は多そうです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0