あきばさんえんつうじ|曹洞宗|秋葉山
秋葉山圓通寺のお参りの記録一覧(3ページ目)
名鉄さんの御朱印めぐりきっぷで、まずは熱田両参りしてきました。
名鉄限定御朱印
書き置きですが、シール式ですのですぐに御朱印帳に貼れます。
熱田神宮にて
名鉄オリジナル御朱印帳
生まれがこの付近と言うか子供の頃から、通ってる所です。
秋葉山円通寺の御門です
通常のお納経です!
書置きですが裏側がシールなのでその場で御朱印帳にインです!
名鉄御朱印めぐり専用お納経です。
これは正月専用です!
名鉄御朱印めぐりにて参拝しました。
頒布券が必要な名鉄御朱印めぐり限定の御朱印も、プラス料金で頂く事ができました。
日本最古唯一の秋葉大権現ご出現の霊場として知られ、今から約1,800年ほど前、日本武尊の妃・宮簀媛命が三種の神器の一つ・草薙剣を奉斎して熱田神宮を造営された際、この神剣と一体になって日本武尊を火難から救った秋葉大権現をお祀りしたのが始まりとされます。
名鉄御朱印めぐり限定の御朱印。
頒布券が無くても料金アップで頂けます。
大黒天
駐車場の幹線道路沿いには、大きな幟旗が並んでいます
奥之院の入口
奥之院
毘沙門天
不動明王
弁財尊天
名古屋市の熱田神宮のすぐそばのお寺で、名鉄、神宮前駅から、歩いて5分位でした。
赤い名鉄電車のイラストの特別御朱印です。裏はシールで貼れるようになっています。
過去参拝。秋葉大権現様にお参りしました。
いつも名古屋へ行くと熱田神宮が広くて時間切れになるので、この時は熱田神宮へお参りしないと決めゆっくりしました。
熱田神宮は樹木が多く杜の中ですが、隣の圓通寺さんは駐車場が広く境内も平らな舗装で近代的な佇まいでした。
春になったばかりで陽の光をたっぷり浴びて広い境内を歩いたので暖かくなりました。
秋葉三尺坊大権現さまの大きな本堂。
毘沙門天さまのお堂も大きく立派です。
山門は階段があります。
境内の広さが想像できる外塀。
天狗様おみくじを引きました。
香閣。
龍が2頭、香閣に乗っています。
大黒天のお堂のところに車椅子スロープがありました。
秋祭り・火渡りに行ってきました。
ちょうど寒波が来ていたので寒かったですね。
場所取りされていた方もいらっしゃいましたが、そういうのは気にせず
初めてづくしで色々と楽しむことができました。
ただ漠然と現地入りしたので、結構な時間を待つことになるなんて思いませんでした。
火祭りということで、秋葉の名前が入る寺社仏閣で一般的にお祭りがある様です。
火渡り行事は寺院が多く開催されています。
こちらでも、11月下旬には囲いができていたのを覚えています。
現地入り、16時55分
まだ、10くらいの屋台と警備員さんしか居ませんでした。
寺内を一通り参拝し、御神籤と御朱印を受けました。
それでもまだ人の入りも少ないので、警備員さんやお寺さんのバイトさんと
お喋りしていました。
関係者と思われ、何時から始まりますか?列はどこに並べばいいですか?等等…
結構高校生さんが早い時間から見に来出したのと、ちびっ子たちも多く
夏祭りの延長の様な感じでした。
18時半ごろ,まだ人の入りも増えたり減ったり。
白鳥消防団の若衆が一人みえたところで、こちらの方とお喋り。
18時45分位には〜という話。
寺務所では、19時から読経が始まり、19時半から火渡り準備→火渡り
という時間傾向だったのですが、少々前倒しして始められました。
隅っこを祀ってある笹や木々の奪い合い(厄落とし?)が始まり、
お坊さんや関係者の方が塩を振りながらぐるぐると時計回りで回られた後に
火が灯され祭りがスタートされました。
結構人の出入りも酷く収集つかない状態。
列も幾重にも重なっていましたが、20時過ぎた頃には待機列もなくなり
宮司さんらが3度ほど行ったり来たりされ終了されました。
小さい子は泣いている子が多かったですが、小学生のお子さんは元気に走り回っていましたね。
火渡りの場所も歩くところによって温度の加減があるようで、熱いところは熱く温といところは温とい様です。
圓通寺だけで無く、他の寺院でも開催される様なので、機会があれば是非自身の目で見てみたいですね。
熱田神宮のすぐ横にある、秋葉山園通寺へ。地元の人からは秋葉さまとして親しまれているそうです。
御朱印は、月替わりでカラフルなデザインのものでした。頂いたのはシールタイプでしたが、平日などの落ち着いている日だと書いて下さることもあるみたいです。熱田神宮へ参拝に行かれた際には是非こちらにも寄ってみて下さい。どうもありがとうございました。
熱田の両参り「熱田さま」「秋葉さま」として親しまれています。
広々とした入り口
紹介
本堂をバックに御朱印の写真
秋葉山圓通寺
※熱田の両参り「熱田さま」「秋葉さま」としてしたしまれている秋葉大権現は火の神様として敬われ“火防守護”その他七難を除き、除災開運・家内安全・授福繁栄の神様です。
日本最古唯一の秋葉大権現ご出現の霊場で、今より千八百年程前草薙剣を奉齊した熱田神宮の境内に日本武尊を火難から救い、わが国の平和を守られた秋葉大権現を祀られたのが「秋葉社」の始めです。以後、全国各地でご分神がお祀りされるようになりました。
HPよりお借りしました。
とても綺麗な境内です。
熱田神宮からも程近く、歩いて行ける距離にあります。
御朱印も素敵です。
入口はこちらです。
手を清めます。
干支にちなんで出された御朱印です。
月の限定御朱印は完売した為こちらの御朱印を頂きました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0