たこうはちまんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
田光八幡社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月13日(土)
参拝:2024年6月吉日
町工場が建ち並ぶ道路から住宅街に入ると、田光八幡社さんが鎮座されています。
境内に入ると一気に空気が変わります。
創建は1069年、御祭神は應神(おうじん)天皇、仁徳(にんとく)天皇、神功(じんぐう)皇后です。
自分が到着したのは、ちょうど月次祭(毎月1・15日)が始まる直前でした。
参拝後、社務所の前に行ったら、氏子さんらしき方がお声をかけてくださり。御朱印のご担当の方へつないで、宮司さんが書いてくださったという書置きの御朱印をいただくことができました。
境内に入ると一気に空気が変わります。
創建は1069年、御祭神は應神(おうじん)天皇、仁徳(にんとく)天皇、神功(じんぐう)皇后です。
自分が到着したのは、ちょうど月次祭(毎月1・15日)が始まる直前でした。
参拝後、社務所の前に行ったら、氏子さんらしき方がお声をかけてくださり。御朱印のご担当の方へつないで、宮司さんが書いてくださったという書置きの御朱印をいただくことができました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。