ひかみあねごじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方氷上姉子神社(熱田神宮摂社)のお参りの記録一覧

参拝記念⛩️✨
氷上姉子神社(熱田神宮境外摂社)
熱田神宮しあわせめぐり①
愛知県名古屋市大高町に鎮座する氷上姉子神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
にゃべさんの投稿を拝見し『しあわせめぐり』なるものが熱田神宮にある事を知り、こちらの氷上姉子神社から熱田神宮参りを行いました。
いつもはGoogleマップで事前に駐車場を調べて参拝に上がるのですが、ストリートビューを見ても駐車場が分からず😂
現地でなんとかなるかー🚙💨💨という意気込みで伺ったところ分からず😅
境内周辺を1周してしまいました。
まさかの!一の鳥居を車で潜った先に駐車場があるとは…。
氷上姉子神社は境外摂社になるので参拝者があまりいなく、ゆっくりと参拝する事が出来ました。
落ち着いた空気が流れる素敵な神社です😊
御朱印
社号碑
一の鳥居
ここを車で潜ると駐車場があります。
由緒
二の鳥居
手水舎
拝殿
社務所
拝殿

名古屋市緑区大高町に御鎮座する氷上姉子神社に参拝に行って来ました。
御祭神は宮簀媛命になります。
東征後にこの地に立ち寄られた際に日本武尊の奥様になります。
東征後に氷上姉子神社に立寄り草薙の剣を最初に奉納し守護した神社と言い伝えられています。熱田神宮の創建時に草薙の剣を奉納し神宮創始に深く関わる神社です。
神社の入り口の向かいの山に入って行くと元宮が頂上にあります。
宮簀媛命の宮殿があった場所となっています。
入り口の鳥居
駐車場は入り口の鳥居をくぐり参道なりに進んで行くと広い駐車場が有ります。
由緒書き
二番目の鳥居
手水社
拝殿
拝殿内
宮簀媛命について書かれてます。
氷上姉子神社周辺の日本武尊にまつわる場所が掲示してありました。
同上
元宮の入り口
神明社
元宮
宮簀媛命宅趾
宮簀媛命宅趾の石碑

熱田神宮関連神社を巡る一環でお参りに伺いました。
社号標と境内へ続く階段。
駐車場のすぐ近くにある一の鳥居。
手水舎の吐水口は龍。
拝殿正面の様子です。
直書きで拝受しました。
標準の御朱印です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0