ずいせんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
瑞泉寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年11月25日(日)
参拝:2018年11月吉日
直傳弘法八十八カ所霊場
第1番札所
知多西国八十八カ所を結願して達成感にひたっていましたが、日がたつにつれ何故か空しくなる自分がそこにありました。そうだ!もう一度チャレンジしてみよう!
といっても同じ所を巡るのは面白みがないから違う霊場を。(分かってます、この様な考え方は間違っていることは分かってます。納経帳が紅くなるまで)
ということで、実は知多半島にはもう一つの八十八カ所霊場があります。「直傳弘法八十八カ所霊場(正式名称は四國直傳弘法大師尾張八十八ケ所霊場)」確立途上中の霊場なので一筋縄ではいかないようですが、とりあえず納経帳を持ってLet's Go!
第1番札所
知多西国八十八カ所を結願して達成感にひたっていましたが、日がたつにつれ何故か空しくなる自分がそこにありました。そうだ!もう一度チャレンジしてみよう!
といっても同じ所を巡るのは面白みがないから違う霊場を。(分かってます、この様な考え方は間違っていることは分かってます。納経帳が紅くなるまで)
ということで、実は知多半島にはもう一つの八十八カ所霊場があります。「直傳弘法八十八カ所霊場(正式名称は四國直傳弘法大師尾張八十八ケ所霊場)」確立途上中の霊場なので一筋縄ではいかないようですが、とりあえず納経帳を持ってLet's Go!
直傳弘法八十八カ所霊場 開創は大正14年10月7日 納経帳 1,500円也
直傳弘法さんのイメージカラーは紫色です。
山門は、宇治市の黄檗万福寺総門を模した中国風の門。楼上には十六羅漢像が祀られているそうな。
坐禅堂
坐禅体験は毎日午前9時から午後3時までの間行われているそうな。
朱印は庫裡の中にある板木をおもいっきり3回たたいてみて下さい。中から無愛想なオッサンが現れます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。