とよふじいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
豊藤稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月23日(日)
参拝:2021年5月吉日
まだ参拝していない神社巡りの過程で豊藤さん行ってないなぁということを思い出して早速参拝して来ました。
御朱印は1種類しかないということでしたが、複数種類があり書き置きでしたが、さずかりました。
社務所も参拝当時は閉まっていましたが、境内内参拝している間に開けていただけて感謝しております。
御朱印は1種類しかないということでしたが、複数種類があり書き置きでしたが、さずかりました。
社務所も参拝当時は閉まっていましたが、境内内参拝している間に開けていただけて感謝しております。
駐車場は複数箇所あるようです
おがたまの木
平成3年(1991)の九州の高千穂神社より拝受された。
駐車場の御案内
百度石
石臼の上に社があるのですが、これはこういうものなのか、放置されているものなのか神職さんに聞いてくるのを忘れていました。
全体はこんな感じ
秋葉社
天宇受賣社
日女(ひめ)龍神、高龗神 水神社
手水舎も朱塗り
水は出ていませんでした
参集殿
御神木の藤
の下の狛狐さん
御神木の藤龍
藤龍社
豊藤大神
絵馬と大幣
本殿(全体を撮りたかったのですが、今日は業者さんが出入りしていたので)
何がに見上げると可愛いお狐様が
社務所が閉まっている時のものかこれだけは置いてあるものかは不明
雨風の影響を受けないよう結構硬めのケースだった。
雨風の影響を受けないよう結構硬めのケースだった。
御朱印の案内
鈴の販売
梅・桜・椿・藤・楓
小さくて可愛いので一つ購入しました。
梅・桜・椿・藤・楓
小さくて可愛いので一つ購入しました。
すてき
投稿者のプロフィール
にゃんこシンジのい…652投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。