御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
甲子社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

笑坊主
笑坊主
2022年03月06日(日)
214投稿

 沢井駅と御嶽駅のほぼ中間地点ですが若干、御嶽駅寄りにある神社です。東京とは思えない里山集落の中にあります。

甲子社の建物その他

 創建年代等、詳しいことは不明のようですが、明和二年(1765)寛政元年(1789)に社殿の修築が行われた記録があるようです。

甲子社(東京都)

 鳥居は昭和十四年に建立されたようです。

甲子社(東京都)

 鳥居をくぐり、石段をあがると社殿、まだ白木の感じが残る社殿があります。

甲子社の本殿

 平成十四年再建の覆い舎とのことで、中に本殿があります。

甲子社の本殿

 小さな本殿ですが、明治時代までは、運慶作と伝わる御神像が安置されていたそうで、今以上に規模の大きい神社だったのかもしれません。

甲子社(東京都)

 御嶽駅を降りたら、青梅街道から駅の裏通りに上がり、沢井方面に歩いて、こちらの踏切の少し先の左手に山の方に上がる道があります。目印もほとんどなく、民家と畑の間を縫うようにしてたどり着く、到達難易度の高い神社です。

甲子社の本殿

 JR青梅線御嶽駅を降りて、玉川屋というお蕎麦屋さんを目指します。玉川屋さんの玄関から見て左手にある踏切を渡り、沢井駅方面に歩くと、最初に見える神社です。Googleマップだと、神社とだけありますが、沢井神明社というようです。創建年代は不明ですが、元文四年(1739)に社殿が造立された記録があるようです。

甲子社(東京都)

 また、しばらく沢井方面に歩くとこちらの鳥居が見えてきます。

甲子社(東京都)

 民家の庭先というか、畑の片隅といった場所にお祀りされています。鳥居が道路沿いなので、参拝は自由といった感じです。

甲子社の末社

 八幡宮のすぐ隣にお稲荷様もお祀りされていました。鳥居はちょっと傾いていましたが、祠はきれいに掃除されていました。この付近は延喜式内社の青渭神社の案内標識は何か所か見かけます。

甲子社(東京都)

 道を間違えて、一つ先の沢井駅寄りの道を入ってしまいました。同じように民家と畑を縫うようにして坂道をあがるとたどり着くお堂です。Googleマップにも出てきませんが、ゼンリンの住宅地図には薬師堂と表記されていました。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称甲子社
通称子の神様

詳細情報

ご祭神《主》大国主命
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ