おかみじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

大阪府のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿

意賀美神社(おかみじんじゃ)は、大阪府枚方市にある神社です。御祭神は、高龗神を主祭神とし、素盞嗚尊・大山咋神・大国主神を配祀しています。当神社はゼロ磁場があることで知られています。この階段の2段目、3段目あたりが 最もゼロ磁場の反応が出やすいと言われています。実際に階段の2段目、3段目に上がりましたが、特にこれといった現象は感じられませんでした。皆様ぜひゼロ磁場を体感してみてください。
本殿
本殿
拝殿
この階段の2段目、3段目あたりが 最もゼロ磁場の反応が出やすいと言われています。
手水舎
枚方八景「万年寺山の緑陰」
石造層塔
意賀美神社鳥居

大阪府枚方市枚方上之町の意賀美神社(おかみじんじゃ)にご参拝させていただきました☺️
ご祭神
高龗大神(たかおかみのおおかみ)さま
素戔嗚大神(すさのおのみこと)さま
大山咋大神(おおやまくいのかみ)さま
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)さま
です。
(式内社、旧村社)
万年寺山遺跡(古墳時代前期の木棺や銅鏡や鉄刀が出土)のあるお茶屋御殿跡展望広場(近世に豊臣秀吉が茶屋御殿を造った)は標高37.7mの万年寺山の淀川を見下ろす眺望のよい丘の上にあります。その昔はずっと大阪湾まで見渡せたんでしょうね。古代物部氏の要所だったと教わりました。
意賀美神社(おかみじんじゃ)はその中心にご鎮座されています。
ご本殿に向かい畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓(みそぎのおおはらい)をご奏上させていただきました。神さまに届きましたでしょうか。
ご拝殿正面に通じる参道の眺めは熊野本宮大社や高鴨神社の参道と同じ空気を感じました。ぴんっと張ったそれでいてやさしい気のある境内です。ご拝殿の前にゼロ磁場があると言われています。また、瀬織津姫(せおりつひめ)さまはその名を素戔嗚尊(すさのおのみこと)とされていることを教わりました。お導きくださいまして誠にありがとうございます。また、拠り所がひとつ増えました。関西逆五芒星巡りにまたご参拝させていただきたいです。
精進して また ぜひ ご参拝させていただけますように☺️
皇祖遥拝所
ご祭神
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)さま
忠魂碑(ちゅうこんひ)
日露戦争で戦死した陸軍第4師団の兵士たちを慰霊するための碑
ご祭神 大物主神(おおものぬしのかみ)さま
石造九重塔
ご神紋 右離れ立ち葵たちあおい
名称 | 意賀美神社 |
---|---|
読み方 | おかみじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 072-841-2790 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 《主》高龗神,《合》素盞嗚尊,大山咋神,大国主神 |
---|---|
本殿 | 流造 |
体験 | 花の名所 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
大阪府のおすすめ2選🎌
意賀美神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0