じょうせんいん|曹洞宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
山梨県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
甲斐八十八ヶ所第31番、甲州河内三十三所第21番札所です。
~御詠歌~
苔衣(こけごろも) きたる巌の 山の腰 廻りめぐりて 帯金(おびかね)の寺
こちらにも木喰上人作の観音菩薩像が有ります。
町指定文化財です。
ここも車で行くのに難儀しました。
道幅の狭い崖を登っていきます。
御住職に言うと、「慣れ」だそうです。
庫裏の中には、メダカ(青メダカ、黒メダカ、幹之、楊貴妃)、グッピー、熱帯魚、カブトムシ、蘭など生き物、草花がたくさん育てています。
メダカ増やす秘訣をこっそり教わりました。
山門
本堂
金魚、鯉、メダカがいます。
階段下から
階段上から
片側崖の道を登っていきます。
名称 | 静仙院 |
---|---|
読み方 | じょうせんいん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0556-62-1362 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 観世音菩薩 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
文化財 | 薬師如来像 昭和41(1966)年6月 町文化財指定 木喰上人作 |
ご由緒 | 正和3年(1314)鎌倉相模守貞時公観音菩薩の霊感を信じて禅寺を建立し、金松山静仙護国禅院最勝園寺と号し、観音菩薩を本尊とする。なお薬師虚空蔵、地蔵の三尊を各寺に安置し、熊野権現を祭祀して、山門および一郷の鎮守と称して仏法興隆国家盛寧を祈った。茶湯料として田地若干を寄進せられ、創立は応長元年(1311)10月26日、開山は増穂町南明寺七世林桂恵岳大和尚にして開基は帯金刑部信継公である。
|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0