臨済宗建長寺派
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
その他の巡礼の情報
妙楽寺について
当山の象徴とも言える楠の周りには、四季折々の花が絶えず咲き誇る。庫裏玄関の蟇股彫刻や大黒柱も見所の一つ。
山梨県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
🌼妙楽寺(みょうらくじ)に参拝させて頂きました🙏🌸妙楽寺は山梨県大月市にある臨済宗建長寺派のお寺です。🌺当山は1346年中国の僧 竺仙梵僊大和尚禅師によって創立されました。☘️寺院に行くまで続く石段の先に石柱の山門がありさらに石段は続きます 境内に入ると本堂 があり斜めから見ると入母屋造り屋根で平入り。🍂禅宗のお堂なので、向拝はなく、真直ぐの軒線。耐震補強の筋交いが増設されています。🌷正面から 見ると繰り返される荒格子の腰付きガラス障子。中央の入り口だけ、長押分高く、大きな内法虹梁が渡っています。間斗束と、透蟇股の繰り返しが、二層構成の妻飾りが素晴らしい。🌸鐘楼は山のお寺の鐘が鳴る~そのものです。内転びの柱上部で頭貫虹梁と、木鼻には、青く着色された若葉模様が歴史を感じます。 🍁庫裏は外装やサッシがリフォームされていますが、よく見ると大変興味深い意匠になっており妻飾りの妻虹梁上の小壁は板張りで、笈形付き大瓶束が付いています。🌷玄関まわり。ここが凄いことになっていて、 内法虹梁と大きな彫刻蟇股に精緻な装飾が施されています。柱上に雲型肘木が乗り胴差を支え、そこから繰型の施された腕木が挿し出され、支輪桁を支えます。🌼前後する横架材の間を、うねる支輪が繰り返されます。雲型の腕木が頭に斗栱を乗て支輪桁を支える様子。胴差はそのまま突き出され平行する母屋との間を、塗り壁で埋めています。支輪桁下の、壺のような大瓶束がユニークです。
🍁所在地: 山梨県大月市猿橋町藤崎619
名称 | 妙楽寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0554-22-6027 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 臨済宗建長寺派 |
---|---|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0