真言宗 智山派一乗山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
おすすめの投稿
お礼参りに(*^^*)
無事、卒業式を終えましたので嬉しい報告と今後ともよろしくお願いしますと言うことでゆったりと参拝させていただきました。
やはりここは見応えありで見晴らしも良く清々しい気持ちになりますね♪
今回初めて鐘もつかせていただきました。
(ちょっとドキドキ(^^;))
また、御朱印は女性の方にいただきました。
太くどっしりした字体、ステキです(*^^*)
ありがとうございました♪
本尊
吉祥天女
カラス天狗
天狗
ネコバス
小トトロと中トトロ
メイちゃんとトトロ
婆ちゃんとマックロクロスケ
八王子七福神 吉祥天
武相卯年観音霊場シリーズ その31
八王子市内からは車で15分住宅地に入ったところにある、第46番札所の真言宗寺院。ご本尊は大日如来です。
まずは地蔵様にご挨拶。
観音霊場の前には、「八王子七福神」の天女のほか、弘法大師など数多くの石仏群がお出迎え。
さらに上がると地蔵尊。
十三仏と守り本尊を合わせた十五仏が整然と並んでいました。
高尾山の方向にある。飯縄大権現の遥拝所。
この日は、高尾山や丹沢の山並みが綺麗に見渡すことができました。
一乗山吉祥院久松寺。真言宗智山派の寺院で、御本尊は大日如来です。応永年間(1394年~1427年)の創建と云われています。境内にはたくさんの石像があり、二十三夜堂の周りにはトトロのキャラクターの石像も!西八王子駅北口から徒歩で約15分。駐車場もあります。
案内板
如意輪観音?
参道入口の地蔵尊
仁王像と弘法大師
弘法大師
左から毘沙門天、善膩師童子、吉祥天
吉祥天
毘沙門天(左)と善膩師童子(右)
児育六地蔵
児育六地蔵
子安地蔵
身代り地蔵
稲荷堂
稲荷堂
鐘楼
十五仏
二十三夜堂
護国観音
高尾山
高尾山の天狗
延命地蔵
七福神曼荼羅
境内から見た景色
歴史
昭和29年、日吉町から現在地(長房町)に移った。
開山は応永年間(1395年)頼源法師開基、行興法師中興と伝えられる。
終戦直後、先々代住職大山義晃師が再興発願、本堂、庫裡他を完成させ、
昭和46年、吉祥天を安置した。通常七福神に吉祥天は入らないが、
八王子の「八」に因んで仲間入りした。
ちょっと高台なので本堂前からの眺望は中々。
名称 | 吉祥院 |
---|---|
参拝にかかる時間 | 30分 |
参拝料 | 多摩八十八箇所巡りの御朱印300円等 |
トイレ | 境内にあり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 042-661-5448 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://onsen.onsenzuki.iinaa.net/gosyuin/in386.htm |
巡礼の詳細情報
武相卯歳観音霊場 第46番 | 御本尊:聖観世音菩薩 |
---|---|
多摩四国八十八箇所 第67番 | 御本尊:金剛界大日如来 |
詳細情報
ご本尊 | 金剛界大日如来 |
---|---|
山号 | 一乗山 |
院号 | 吉祥院 |
宗旨・宗派 | 真言宗 智山派 |
創建時代 | 応永年間(1395年) |
開山・開基 | 頼源法師開基/行興法師中興と伝えられる。終戦直後、先々代住職大山義晃師が再興発願 |
ご由緒 | 昭和29年、日吉町から現在地(長房町)に移った。
|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0