じょうれんじ|浄土宗|赤塚山慶學山孤雲山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
その他の巡礼の情報
東京都のおすすめ3選❄️
おすすめの投稿
赤塚山慶学院乗蓮寺。
応永年間(1394~1428年)山中村(現·仲町)に創建。
安土桃山時代末期に仲宿へ移転、昭和46年から53年にかけて当地へ移転しています。
浄土門の寺院で御本尊は阿弥陀如来です。
高さ13mの東京大仏が有名です。
東京大仏
本堂
仁王門
仁王像
広目天
多聞天
閻魔堂
閻魔大王坐像
がまんの鬼
鉄拐仙人
役の小角
文殊菩薩
奪衣婆
福寿観音
七福神
大きな布袋尊
歴史
もとは、孤雲山慶学院乗蓮寺と称したが、その後慶学山となり現在は赤塚山を山号としています。室町時代の応永年間に了賢無的和尚が当時草深い板橋の一角、山中村に草庵を結び民衆を教化したのが始まりで、後、安土桃山時代の末期に今の旧中山道沿いの仲宿に移転しました。また寛保3年(1743)に将軍吉宗が鷹狩りの際に雨宿りしたのが縁となり、それ以降将軍家の鷹狩りの小休所や御膳所となりました。国道17号線の拡幅工事により、昭和46年から7年の歳月をかけて現在の地に移転。
名称 | 乗蓮寺 |
---|---|
読み方 | じょうれんじ |
通称 | 東京大仏 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3975-3325 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.tokyo-daibutsu.com/index.html |
絵馬 | あり |
SNS |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 赤塚山慶學山孤雲山 |
院号 | 慶學院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 応永年間(1394年 – 1427年) |
開山・開基 | 了賢無的 |
文化財 | ・天保飢饉の供養塔(板橋区登録有形文化財)
|
ご由緒 | もとは、孤雲山慶学院乗蓮寺と称したが、その後慶学山となり現在は赤塚山を山号としています。室町時代の応永年間に了賢無的和尚が当時草深い板橋の一角、山中村に草庵を結び民衆を教化したのが始まりで、後、安土桃山時代の末期に今の旧中山道沿いの仲宿に移転しました。また寛保3年(1743)に将軍吉宗が鷹狩りの際に雨宿りしたのが縁となり、それ以降将軍家の鷹狩りの小休所や御膳所となりました。国道17号線の拡幅工事により、昭和46年から7年の歳月をかけて現在の地に移転。 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
東京都のおすすめ3選❄️
乗蓮寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0