曹洞宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

吉祥寺について
吉祥寺は吉祥寺にはない⁉︎
吉祥寺の由来といわれる吉祥寺ですが、実はお寺は吉祥寺にあるわけではないのです。
1657年の明暦の大火の際に、吉祥寺のあった門前町が焼失し、そこに住んでいた人が吉祥寺地域に移住をしました。
そのとき移住した人たちが吉祥寺に愛着を持っており、その地域を吉祥寺村と名付けたのがはじまりだといわれています。
東京都のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿

東京都文京区本駒込にある諏訪山吉祥寺に参詣。以前は駿河台付近にあったが火事(明暦の大火)で現在の地に移転したとのこと。武蔵野市の吉祥寺は吉祥寺の門前に住んでいた人が火事のため移住した場所で吉祥寺の名を付けたそうだ。
山門の門額にある「旃檀林(せんだんりん)」は、駒澤大学の前身となった僧侶のための学校の名称で御朱印にも「旃檀林」の文字。御朱印は書置きでいただきました。
諏訪山吉祥寺〜山門 門額「旃檀林」の文字
諏訪山吉祥寺〜御朱印・旃檀林の文字
諏訪山吉祥寺〜本堂①
諏訪山吉祥寺〜本堂②「諏訪山」の山号額が見える
諏訪山吉祥寺〜ちょっと変わった狛犬?①
諏訪山吉祥寺〜ちょっと変わった狛犬?②
諏訪山吉祥寺〜センダンの木 実がなっている
諏訪山吉祥寺〜経蔵
諏訪山吉祥寺〜釈迦如来坐像(吉祥寺大仏)
諏訪山吉祥寺〜「八百屋お七&吉三郎」比翼塚
諏訪山吉祥寺〜境内社・茗荷稲荷神社
諏訪山吉祥寺〜鐘楼

本駒込にある名刹✨吉祥寺(きちじょうじ)さんにお参りしました😊
東京都文京区本駒込三丁目にある曹洞宗の寺院
山号は諏訪山
太田道灌が江戸城築城の際、井戸を掘ったところ、「吉祥増上」の刻印が出てきたため、現在の和田倉門のあたりに「吉祥庵」を建てたのが始まりといわれる。
徳川家康時代に水道橋際(現在の都立工芸高校一帯)へ移った。
明暦3年(1657)明暦の大火で焼失し現在地に移転。
関東における曹洞宗の宗門随一の「旃檀林(せんだんりん)」がおかれ多くの学僧が学んだ。
第二次大戦でそのほとんどが焼失し、現在は山門と経蔵だけが往時をしのばせる。
文京区の観光案内より
山門✨
参道✨
境内✨
鐘楼✨
六地蔵像✨
本堂✨
吉祥寺大仏✨
茗荷稲荷✨
コロナ禍で御朱印はやっていないとのこと☺️
名称 | 吉祥寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3821-0621 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 釈迦牟尼仏 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
東京都のおすすめ2選🎌
吉祥寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0