ほうようじ(すずめはやしかんのん)|天台宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
福島県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
養老4年(720年)創建されたと言う会津で二番目に古いお寺です。無住のお寺ですが、木造の建物たちに囲まれて渋い時間を感じることができました。
以前は修験道者が住まい、33の坊があった広い敷地に会津唯一の三重の塔があります。
よく遺してくれました、と感謝の気持ちです。
仁王門
注連縄は蛇を模しています。
昔から用水が不足していたこの地区では、お正月になると、子どもたちがこの注連縄の蛇を下ろし、各戸を回り、その間に大人が新しい注連縄を作り掲げているそうです。
水不足から龍神様を崇めていたようです。
仁王様は国の重要文化財のため大切に保管されているため、今は等身大のパネルです。
昔農繁期にこのお地蔵様がお手伝いにきてくれたそうです。
鐘楼
銅の鐘です。
虎の尾桜
会津五桜のひとつ。満開になれば綺麗でしょうね。
観音堂 雀林観音と呼ばれています。
中には二体の十一面観音立像が安置されています。
参拝の証に名前を書いていたようです。
いたる所に名前がかかれています。
この地区で一番古くからある鎮守様
やはり龍神様をお祀りしています。
少し高い場所にあります。
本殿
本殿の反対からは三重の塔がみえます。
三重の塔
たくさんの木が複雑に組んであり、なんとも凄いです。
文殊菩薩とあります。
中には釈迦三尊を、お祀りしているようです。
子安地蔵堂
御朱印は福泉寺でいただけます。
伊佐須美神社の次に御朱印情報があった法用寺の境内社意加美神社・・龍蔵大権現に御朱印の有無を確認に行ってきました。法用寺裏の斜面にひっそりと意加美神社は佇んでいました。情報どおり拝殿前に書置き御朱印がありました。
法用寺裏の斜面にある意加美神社
意加美神社
拝殿前にある御朱印箱
意加美神社からの法用寺・三重塔
意加美神社の御朱印
名称 | 法用寺(雀林観音) |
---|---|
読み方 | ほうようじ(すずめはやしかんのん) |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0242-54-5937 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
会津三十三観音 第29番 | 御本尊:十一面観世音 御詠歌: 巡り来て 西を遥に 眺むれば 雨露しげき ふるかたの沼 事前予約・連絡先: 会津美里町観光協会 0242-56-4882\n |
---|
詳細情報
宗旨・宗派 | 天台宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
福島県のおすすめ2選🍁
法用寺(雀林観音)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0