にいでらさんごくらくじ|真言宗御室派|二井寺山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

おすすめの投稿

744年秦皆足が開いたと伝わる。
本尊は十一面観音。
後奈良天皇、大内義隆により復興され古来は厳島、大宰府と並ぶ霊場であったというが、大内家滅亡後に荒廃。
1694年吉川宏紀により再興されている。
本堂
財の神
目洗い地蔵

大きな天狗さんに会えると知って行ってみました。
駐車場からすぐに二井寺に到着
こちらには可愛らしいお地蔵さまがいました。
ニ井寺から更に奥に進むと、大きな天狗さんが見えてきます。
そこにはちょっとした展望ポイントがありました。
長い階段を進むと極楽寺に到着
とっても立派なお寺です。
駐車場からすぐに天狗さんが!
目的の天狗さんではありませんが、まあまあ大きいです
この坂を進むとニ井寺です
とてもきれいなお顔の観音様
お花に水をあげてる姿がなんか素敵
可愛らしいお地蔵
にっこりスマイルが愛嬌たっぷり
沢山のお地蔵さまの横を通って極楽寺へ
極楽寺への参道
緩やかな傾斜
きりだった崖が迫力あります
目的の大きな天狗さん!
鼻が長い!
展望ポイントからの景色
標高は低いけどきれいです
この長い階段を進みます
極楽寺到着
風神さまの目がハート
雷神さまの目もハート
本殿と青空のコントラストがいい感じ
立派な不動明王
ちょっとお顔は怖いですが強そう
因みにここから登山も出来ますが、この先草ボーボー、アブの襲撃に合うので退散しました
名称 | 二井寺山極楽寺 |
---|---|
読み方 | にいでらさんごくらくじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0827-84-3162 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.suoukoku33.net/reijyou/sou_33_pag/suo_33_01.html |
巡礼の詳細情報
山陽花の寺二十四か寺 |
---|
詳細情報
山号 | 二井寺山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗御室派 |
文化財 | 極楽寺薬師堂(県指定文化財) |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
二井寺山極楽寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0