おっともじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
![乙供神社(青森県)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

乙供神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

きくりん
2024年07月02日(火)
395投稿
前回は青森市にある善知鳥神社に行ってお参りをしました
そのあとは青森駅に戻って青い森鉄道の電車に乗って移動をしました
途中でとある駅で下車して神社を目指したものの、地図をうろ覚えで行ってしまったのが凶と出て
神社を見付けることができませんでした
そして、次に降り立ったのが青い森鉄道 乙供駅でした
そんな乙供駅には6年前の夏休みの時に東北温泉に行ったことがありまして、
それを懐かしんでの下車となりました
乙供駅から歩くこと約500メートル、時間にすれば10分もかからない所に神社がありました
1の鳥居を抜けて石段を上って行くと赤い2の鳥居があります
乙供神社でお参りを済ませたあとに待っているのは待望の温泉旅館です
この日は4時間ほどしか寝てなく、夜はすぐに意識がなくなりました
もっと読む
近くの神社お寺
乙供神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0