おひめさまじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

お姫さま神社について
地元で大変愛されたお姫様を祀った神社
長野県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿

いやマジでこういう名前の神社だそうですw
龍顔寺を出てから、当初は真田家とも木曽義仲とも関係の深い海野宿の白鳥神社を目指すつもりだったのですが、そちらに行くと神社参拝+海野宿見学+受印となるため時間的にとても間に合いそうになく、
ならば!と私のフィールドワークの一つである奇妙な寺社探訪をしようとこちらに向かいましたw
海野宿から南の蓼科方面に少し入った所にあります。
地元で大変愛されたアイドルみたいな望月家のお姫様を祀った神社らしいw
当然ホトカミに事前登録はなく新規登録。
由来も書いておきましたが、由来というよりほとんど民話です(^^;
眼病に霊験ありとのことなので、御利益は病気平癒としておきました。
ご覧のように正直秘境系です
集落からさほど離れていないのですが、道は狭くすり替え不可。
冬の写真見たら結構雪が深かった(*_*;
それ以外のシーズンも熊・猪・蛇・虫等の危険もあるかもしれないので、参拝するなら自己責任でお願いしますm(_ _)m
・・・まぁこんな所行く物好きもそうそういないとは思いますがw
この神社を紹介している方のブログに・・・
>おうちの可愛いお姫さまとご一緒に!
>アニメのキャラの人形と記念撮影!
>そんな面白旅行も良いかも知れませんですよ!
・・・などと書かれていたのですが、まだ誰も試みた方がいないようなので、僭越ながら私が小松姫で先陣を切らせていただきました♪www
お姫さま神社のある集落に続く宮玉の井橋
道が狭いうえ駐車スペースもないので、軽自動車以上の車で行かれる方はこの周辺に止めて徒歩で行くことをオススメします
お姫さま神社があるのはこの集落の後ろの山
観光地ではありませんが、鹿曲川に沿って見事な岸壁があります
一応近くに玉の井霊泉という湧水もあるようですが、飲用ではないみたい
集落の民家の間のとある道を入るとこんな山道に出ます
この辺りに軽なら辛うじて一台止めれるスペースあり
お、あれがそうか?Σ( ゚Д゚)
ご覧のように軽でやっとの道幅、すり替えポイントもなし
まぁこんな山道滅多に車も来ないだろうと思いここに止めて参拝してしまいましたが、しばらく上に登った所に畑があり、一応山の向こうにも抜けられる道なので、地元の方が通らないとも限らないので注意
本当に「お姫さま」と書いてあるwww
社殿内
お姫さまの御神体
観音像ともまた少し違う独特の木像です
目の神様らしく穴が空いてます
さっそく本日お持ち帰りしたウチのお姫様と記念撮影w
名称 | お姫さま神社 |
---|---|
読み方 | おひめさまじんじゃ |
通称 | お姫さま |
トイレ | なし |
詳細情報
ご祭神 | お姫さま(玉姫様) |
---|---|
ご神体 | お姫さまの木像 |
創建時代 | 不詳 |
創始者 | 玉の井の人々 |
ご由緒 | むかし、玉の井には一人のお姫様が住んでいました。
それから何年も経ち、一人の爺さんがそんな馬鹿なこたァあるもんかとゴマを作ったら、ゴマはよく生えて大きくなった。
|
体験 | 仏像伝説 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
長野県のおすすめ2選🎌
お姫さま神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0