ふなつはちまんじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
おすすめの投稿
参拝には拝殿横まで自家用車で行く方法と参道の階段を上っていく方法が
あります。特に駐車場は用意されていないと思いますが鳥居の手前に駐車
スペースはあると思います。拝殿横に自家用車で行くには広霊苑へ行く道を
通りますが道が狭く荒れているのでお勧めできません。また拝殿横の境内に
駐車できるかどうかは不明です。
両谷線の入り口の看板はすぐにわかります。両谷線は車道が細いので慣れて
いない方は長浜方面からではなく広方面からお参りされたほうが良いと思います。
特徴のある木製の両部鳥居をくぐると真っすぐに階段が延びています。階段を
上りきると正面に拝殿が見えます。
享保20年建立とご由緒の石板には書かれていますが現在の社殿は真新しいです。
境内社に工僚神社があります。この小祠は昭和21年に建立鎮座されたもので
戦時中呉の海軍工廠と広地区の海軍航空廠で殉職、戦死された方の英霊並びに
再来広地区工業関係殉職者の霊が合祀されています。
こちらのお社の御朱印には日付が入りません。参拝された方は御朱印を御朱印帳に
貼ったのちにどこかに日付を記録しておかれるとよいと思います。
神紋は左三つ巴。拝殿屋根には菊の紋章もあることから格式は高いと思います。
社務所は鳥居をくぐらずに横の細い道を進むとあります。
看板があるのでわかります。
初﨑神社を兼務されています。
御朱印です。初﨑神社と共通です。
狛犬。
狛犬。
特徴のある木製の両部鳥居。
鳥居扁額
参道
ご由緒
拝殿
拝殿内
拝殿屋根
本殿
工僚神社ご由緒
境内社工僚神社
社務所
名称 | 船津八幡神社 |
---|---|
読み方 | ふなつはちまんじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 誉田別尊,足仲彦尊,息長帯比賣命,伊弉諾尊,伊弉冉尊,瓊々杵尊,市杵島姫尊,田心姫尊,多紀津姫尊 |
---|---|
創建時代 | 享保20年 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
船津八幡神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0