やすずみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(15件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
安住神社ではいただけません
広告
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
たっこ
2024年05月06日(月)
329投稿
芳賀町にあります安住神社です。高根沢町にあるバイク神社とは、全然違います。静かな場所に鎮座されてます。
奈良時代『724年』神亀元年2月20日に須佐乃男神、大国主神、少彦名神の御神祭神に鎮座しております。
宮司家に行きますと、草刈りをしておりました。奥様が対応して頂きました。
御朱印を書いて頂いている時は、冷たい麦茶を出してもらいました。ご馳走様でした。
けやきが立派に成長されており、全体は無理でした。
もっと読む
武甕槌命(スローペース)
2022年09月14日(水)
2909投稿
境内のお稲荷さん❗️
キツネさんがデカイ❗️
台座から耳までの高さが、私の身長よりもある👍️
顔も大きいが……
台座からの高さは170以上ある
もっと読む
名称 | 安住神社 |
---|---|
読み方 | やすずみじんじゃ |
通称 | 芳賀安住神社 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 028-677-8765 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 素盞嗚尊、大己貴命、少彦名命 |
---|---|
ご由緒 | 聖武天皇の御代、神亀元年(724年)に芳賀親字一の宮として鎮座。地方の旧社として、明治時代に郷社、その後村社に列せられる。 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年01月06日(月)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
安住神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0