ひろさわじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印・御朱印帳
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 鳥居前の道路の向かいに駐車場 |
群馬県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
大雄院からすぐ近くだったので次はこの神社にお参りすることにしました。
ちょうどお昼時で目の前にマックがあったので食事しながら1時まで時間を進める。できれば桐生名物ソーツカツ丼を食べたかったですが(ノ∀`)
ここも大雄院と同じく幼稚園併設。
主宰神は大穴牟遅命(大国主命)、赤城山の三夜沢赤城神社から勧請された大黒様だそうです。
八幡神と同じく大穴牟遅命が主宰神の神社もわりと多いので、ここも存在は知ってたものの後回しにしてた感じ(^^;
行ってみたら思ったより良い神社で、さらに狐憑きとしては境内社の素朴ながらなかなか良さげな稲荷社があって感動♪ やっぱ食わず嫌いはイカンねw
さすがに稲荷社の御朱印まではなかったのですが、なんと御札はあった! 久しぶりに新たなお稲荷さんをお迎えできてホクホクです☆
ちなみに大国主命はすでに何柱かウチの神棚に鎮座してるため比呂佐和神社自体の御札は授からなかったりw
何よりこの神社の凄いところは凄まじいコスパの良さ!
おみくじ30円とか木札500円もスゴすぎですが、なんと神棚の無料贈呈もあり!
まぁ簡易御札立てみたいなもんだろうと思ってたのですが、ご覧のように予想以上に立派なのが入っててビックリよ!?Σ(゚Д゚;)
本当に頭が下がる思いです。これなら比呂佐和神社の御札とお守りも授かってくればよかった(^^;
授与品価格で寺社の良し悪しを判断するのも浅ましいですが、貧乏人としては素直に感動w
この神社、折を見てまた絶対に行きます!
比呂佐和神社の御朱印
書き置きでした
なんと稲荷社の御札もあり♪ しかも小さめですが木札で500円!?Σ( ゚Д゚)
狐憑きとしてはありがたく拝受☆
なんと神棚も無料配布してたので一ついただくことに・・・うお!なんかデカイぞ( ̄□ ̄;)!!
開けてみたら・・・ええっ!こんな扉付きの立派なのが入ってんの!?Σ(゚д゚;)
これAmazonとかホームセンターで買うと3~4000円はするやつだよ(゜゜;)
これなら比呂佐和神社の御札も受けてくればよかった・・・恐縮です(^^;
駐車場は鳥居前
久しぶりに一の鳥居から入れる♪
この神社の辺りは広沢町といいます
社名は好字をあてたものか? それともどちらかが古い名前なのか?
参道
すぐ右側は幼稚園でキッズが遊んでます
左は飼育場
ヤギがいると聞いてたのですが本日は見当たらず
ここはまださほど葉桜にはなっておらず、しだれが満開でした
手水舎
拝殿
先日、日限富士浅間神社で50円おみくじがありましたが、さらに上を行く30円おみくじ!?Σ(; ゚Д゚)
この前の大吉をまだ上書きしたくなかったのですが、値段に釣られて引いちまったw
・・・で、見事に小吉に上書きされました(ノ∀`)
しかし前回は「あまり良くない大吉」だったけど、今回は「良いこと書いてある小吉」だった
内容的にも前回の悪い所をカバーするような感じで対応してる
過ぎたるは猶及ばざるが如しで小吉くらいがちょうど良いのかもw
たまには裏側も読んでみる・・・うん、よくわからん(^^;
左に神楽殿
あ!なんか良さげな稲荷社もある♪
素晴らしい!
お稲荷さん大好きとしてはたまりませんな(*´Д`)
左の方に脇参道
庚申塔と末社群がありました
ということで、いただいた立派な神棚に天照大御神をお祀り☆
あとでこれを使って神棚自体を設計しなおそうと考えてます
保育園が併設されていてヤギがいます!
子育てセンターも境内にあり、木のネームもひらがなで可愛く示されています。
平日なら、子供達の遊び場になっているのでしょうね。
神社の名前が当て字みたい。地名は広沢です。
少し高い場所に鳥居があり、どっしりとしています。
参道を行くと、、
絵付きのネームが木にあります。かわいい😍
読みやすい❤️
そして、ヤギがいます。
日曜日なので園児からエサを貰ってないのか、お腹が空いてるかのように小屋から出てきました。
柵は卒園制作の絵付きです。
今までの可愛らしいさとは違い、湯殿山の厳つい石碑がありました。
参集殿が子育てセンターになっています。
どんぐりって言うんだね。どんぐり好き。
狂歌ってなんだろう、、
拝殿
すごい、書くだけで毎夕奉上してくれるそうです。
これは、お賽銭、奮発しなきゃね!
赤石稲荷社
腕の細い不動明王かな?
歴史
創建年代不詳だが、山田郡誌によると安土桃山時代の天正十八年(1590年)に伊藤氏によって勧請されたとの記述もあり。
勢多郡三夜沢村(現 前橋市)赤城神社の分霊を祀ったものという。
赤城山より柏の木を移植して神木とし、この木が一丈程の大木となったために柏の大赤城と呼ばれるようになった。
明治四十二年(1909年)、近在の無格社を合併し、赤城神社改めて比呂佐和神社とする。
名称 | 比呂佐和神社 |
---|---|
読み方 | ひろさわじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0277-53-3825 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
おみくじ | あり |
詳細情報
ご祭神 | 《主》大穴牟遅神 《配》大物主命・木花咲夜比売命・品陀和気命・素盞鳴命・大日霎命・白瀧姫命・天児屋根命・火産霊神・大禍津日神・大山祇命・宇迦之御魂命・菅原道真公・鳴雷命・天照大神・大国主大神・須佐之男 |
---|---|
創建時代 | 不詳 一説によると天正18年(1590年) |
創始者 | 伊藤氏 |
ご由緒 | 創建年代不詳だが、山田郡誌によると安土桃山時代の天正十八年(1590年)に伊藤氏によって勧請されたとの記述もあり。
|
体験 | おみくじ絵馬御朱印お守り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
群馬県のおすすめ🍁
比呂佐和神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0