御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
日光二荒山神社奥宮ではいただけません
広告

にっこうふたらさんじんじゃおくみや

日光二荒山神社奥宮
栃木県 間藤駅

登拝期間5月5日(開山祭)~10月25日(閉山祭)迄
※登山受付時間 午前6時~正午 登拝料1000円が必要

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

中宮祠駐車場利用するか周辺に有料駐車場が有ります。

日光二荒山神社奥宮について

男体山頂上に有る、日光二荒山神社の奥宮です。御朱印は麓の中宮祠で拝受出来ます。

おすすめの投稿

神祇伯
神祇伯
2024年08月12日(月)
1459投稿

日光二荒山神社の奥宮です。中宮祠を0合目の登山口として登ることができますが、開山時期が5/5〜10/25までの期間しか登れないので、他の山頂神社同様参拝の難易度が高い神社です。そして、今回は7/31〜8/7の1週間だけの男体山登拝祭の時期に参拝してきました!

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《4合目の鳥居》
中宮祠の登山口から入って長ーい森の中を進み、途中の舗装道路を進んでいくと着きます。
わりとここまで長い距離でしたがまだまだと言うことでしたね…

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《6合目の大岩》

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《山道》
この辺りから岩がゴロゴロとしてきています。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《7合目途中の鳥居》

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《鎖場》
元修験の山だった名残がチラホラと

日光二荒山神社奥宮(栃木県)
日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《瀧尾神社》
瀧雄神社は日光三山の1つである女峯山を御神体とする神社で、そちらからの分社になります。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《9合目》
この辺りから高い木が少なくなってくるので、あと少しで山頂…とはいきませんでした。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《阿弥陀ヶ原》
Googleマップの情報ですがなかなか強そうな名前がついています。
今回は午後から雨模様との予報だったので曇りがち。むしろ暑くなくて助かりました。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《山頂入口の鳥居》

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《二の鳥居》
やっと…やっと…
やっと着きましたー!!!ここまで登山時間は約3時間。足が攣りそうになりながら登りました。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《奥宮本殿と社号碑》🙏
👁チェックポイント‼️
右奥の社務所にはこの登拝祭の期間だけ神主さんが詰めており、直書きの朱印や登拝証などをいただくことができます。これは5月から10月の開山時期の中でも前述した登拝祭の間だけとなっており、中でも御朱印は中宮祠で出している奥宮のものとは全く違うものが受けられる貴重な時期です。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《山頂》
三角点のある実質的な山頂はこちらのようです。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《神剣》
天を貫くように刺さっています。ドリルではありません。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《影向石》
昭和期に奉納されています。影向石は神様が宿る霊石を表す言葉とされており、この読みは影向(かげむく)ではなく影向(ようごう)と読みます。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《ご神像》
二荒山大神は大己貴命、田心姫命、味耜高彦根命の総称とされています。この御三方が日光三山の神様にそれぞれ充てられており、男体山は大己貴命さまとなっています。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)
日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《太郎山神社》
日光三山の1つ、太郎山の山頂にある太郎山神社の分社です。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《下山途中》
山頂付近になると赤い土が見えてきますね。鉄分を含んでいるのでしょうか。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

《授与品》
左の登拝交通安全守は登拝申込時に中宮祠で、他3体は奥宮でいただきました。

もっと読む
amunami
amunami
2024年08月03日(土)
252投稿

世界文化遺産 二荒山神社の御神体 男体山。期間限定で山頂で御朱印が頂けます。朝6時出発の夕方6時着。標高差約1300m弱、約12時間(普通6~7時間 )にわかハイカーには無謀な登拝でした。
今回の自己目標は“筑波山片道登頂レベルで登拝出来るか?”昼間なら十分な用意と時間をかければ可能という事が検証出来ました。

日光二荒山神社奥宮の御朱印

直書きの御朱印です。

日光二荒山神社奥宮の建物その他

二荒山神社 奥宮 午後12時到着で1時間休憩します。昼食はランチパックにしました。水分補給には500mlペットボトルは3本以上必要でしょう。2本では足らなかった山中で飲料水は購入出来ません。何よりも飲料水が大事です。荷物は最低限リュックに詰めましょう。雨具は100均のカッパで十分でしょう。

日光二荒山神社奥宮の建物その他
日光二荒山神社奥宮の建物その他
日光二荒山神社奥宮の建物その他
日光二荒山神社奥宮の授与品その他

山頂でお釣りに“新札”が混じっててビックリ!!さすが世界遺産。氏名が記入されてますので隠しました。

日光二荒山神社奥宮の授与品その他

入山(祭事登拝料千円)で頂ける御守と山頂での授与品。

日光二荒山神社奥宮の塔
日光二荒山神社奥宮の芸術

山頂の“御神剣”。
行列が出来る山ガールさんの映えスポット。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

オブジェがあって撮影スポットは豊富。

日光二荒山神社奥宮の像
日光二荒山神社奥宮(栃木県)

奥宮の左側下がったところにある太郎山神社に向かいます。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)
日光二荒山神社奥宮の自然

ザレ場。初心者はポールや杖が必需品。下山時スベるスベる。

日光二荒山神社奥宮の景色

午前中は、なんとか中禅寺湖見えましたが午後はガスがかかって景色はダメでした。

日光二荒山神社奥宮の自然

森林限界が見えて来ました。

日光二荒山神社奥宮の景色
日光二荒山神社奥宮の末社

八合目 瀧尾神社

日光二荒山神社奥宮の鳥居
日光二荒山神社奥宮の周辺

ガレ場急登=急降。延々と続くこの岩場ハンパ無いです。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

足がつらない様にドーピング(漢方薬)効果抜群お勧めします。登拝前に1回、ツリそうになって2回、ツッて歩行困難にはなりませんでした。
今回は急登急降でバテバテ。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

このワークマンのサミットハンター、急降時つま先が当たって大変痛い何か工夫が必要。2900円しかたない。服装はGパンにTシャツ普段着。リュックは娘のお古。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

六合目

日光二荒山神社奥宮の鳥居

四合目 鳥居

日光二荒山神社奥宮の像

一合目

日光二荒山神社奥宮の鳥居
日光二荒山神社奥宮の周辺

登拝口からすでに急登と言うか石階段の高さが高い。足を上げるのがツライです。

日光二荒山神社奥宮の鳥居

in宜しくお願いします。outありがとうございました。小学生女子に教えて頂きました。

日光二荒山神社奥宮の授与品その他

社務所で購入した金剛杖(1000円)のおかげで無事に下山出来ました。超初心者には必需品と思います。ポールより太くて心強い熊との戦い護身用に◎。使用後は、すり石で修正出来ます。使い方?使っているウチに我流が身に付きます。

日光二荒山神社奥宮の手水
日光二荒山神社奥宮の建物その他

社務所は16時まで終わってました。

日光二荒山神社奥宮の手水
日光二荒山神社奥宮の狛犬

ありがとうございました。
午後6時頃、あれれ~そして誰も居なくなった。私が最後かぁ~?。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

朝は天気良かった。

日光二荒山神社奥宮の自然
日光二荒山神社奥宮の鳥居
日光二荒山神社奥宮の周辺
日光二荒山神社奥宮(栃木県)

↑鳥居、↓有料駐車場そばに24時間公衆トイレが有りますので安心です。
涼しい中禅寺湖畔で車中泊でもバッチリです。
但し、早い者勝ちです。

日光二荒山神社奥宮(栃木県)

お盆休み楽しみましょう。

日光二荒山神社奥宮のお祭り

夜間登拝が午前0時から土曜日午後11時半に繰上げ開催になりました。全国から多数のハイカーが集まってます。

日光二荒山神社奥宮の鳥居
日光二荒山神社奥宮の建物その他

二荒山神社中宮祠

日光二荒山神社奥宮の体験その他

入山届を記入して登拝料1000円納めて手続き終了。

日光二荒山神社奥宮の体験その他

入山届。夜間登拝では御来光が見れて羨ましい。
前回は警察、自衛隊の方々が見守りしていたが今回は不在なんで事故が無いよう関係者はピリピリしてました。昼間登ってみて私の経験値では事故る可能性大と察知。

日光二荒山神社奥宮の鳥居

登拝口 駐車場から約10分以内アクセス抜群。富士山よりコスパ最強。

日光二荒山神社奥宮のお祭り

まずは、お祓いをして頂き出発です。

日光二荒山神社奥宮のお祭り

強者が続々と流れ込んで行くのに圧巻です。

日光二荒山神社奥宮の鳥居

私は、お見送りしました。女性のハイカーさん多いのにはビックリです。

日光二荒山神社奥宮の体験その他
日光二荒山神社奥宮(栃木県)
日光二荒山神社奥宮の周辺

朝4時から翌朝4時までで500円。今回は二荒山神社の無料駐車場が祭事で一般は使用不可になってました。とにかく涼しいのでお盆休み、ご家族で中禅寺湖周辺探索するのも良いかと思います。

日光二荒山神社奥宮の周辺

お茶の間ハイカーには相当無理のある登拝でした。世界遺産の御神体登頂の達成感は抜群ですけど最初で最後の男体山登山キツ過ぎました。youtubar健脚過ぎる。

日光二荒山神社奥宮のお祭り

山登り、一期一会楽しい。

もっと読む
投稿をもっと見る(10件)

例祭・神事

7/31〜8/7 男体山登拝祭

例祭・神事をもっと見る|
4

日光二荒山神社奥宮の基本情報

住所栃木県日光市中宮祠
行き方

日光二荒山神社中宮祠より徒歩3~4時間

アクセスを詳しく見る
名称日光二荒山神社奥宮
読み方にっこうふたらさんじんじゃおくみや
参拝時間

登拝期間5月5日(開山祭)~10月25日(閉山祭)迄
※登山受付時間 午前6時~正午 登拝料1000円が必要

参拝にかかる時間

約3時間

参拝料

登拝料:1000円

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号 0288-55-0017(二荒山神社中宮祠)
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.futarasan.jp/cgi-bin/imgsys/image_c.cgi?65
お守りあり

詳細情報

ご祭神二荒山大神
ご神体日光三山
創建時代天応二年(782年)
創始者勝道上人
本殿一間社流造
体験御朱印お守り重要文化財祭り伝説

Wikipediaからの引用

概要
日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)は、栃木県日光市にある神社。式内社(名神大社)論社、下野国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 宗教法人登記上の正式名称は「二荒山神社」であるが、宇都宮市の二荒山神社(宇都宮二荒山神社)との区別のために地名を付して「日光二荒山神社」と称される。古くは「日光三社権現」と称された。 二荒山神社の境内は東照宮、輪王寺の境内とともに「日光山内」として国の史跡に指定され、「日光の社寺」として世界遺産に登録されている。
歴史
歴史[編集] 創建[編集] 勝道上人像 霊場としての日光の始まりは、下野国の僧・勝道上人(735年-817年)が北部山岳地に修行場を求め、大谷川北岸に天平神護2年(766年)に紫雲立寺(現在の四本龍寺の前身)を建てたことに始まるとされる。そして二荒山神社の創建は、上人が神護景雲元年(767年)二荒山(男体山)の神を祭る祠を建てたことに始まるとされる。この祠は現在の別宮となっている本宮神社にあたる。上人は延暦元年(782年)二荒山登頂に成功し、そこに奥宮を建てて二荒修験の基礎を築いた。その後、神仏習合の霊場として栄えることとなったと伝えられる。 なお、社伝などでは上記のように勝道上人が開...Wikipediaで続きを読む
引用元情報日光二荒山神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%97%A5%E5%85%89%E4%BA%8C%E8%8D%92%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=102254181
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ