御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
御頭御社宮司総社ではいただけません
広告

おとうみしゃぐじそうじゃ

御頭御社宮司総社
長野県 茅野駅

パーキング
駐車場
あり

入り口に駐車可能

御朱印について
御朱印
-
ありません

おすすめの投稿

てけてけ
てけてけ
2024年05月31日(金)
343投稿

諏訪大社ができる前からの地元神の総社があるとの情報を得てお参りしてきました。昔からの小さな祠ですが、なぜ諏訪大社の筆頭神官守矢氏の敷地内にあるのかは下記のとおりです。また、大祝諏方家墓所が隣にあることも因果なのかと思いました。
神長官守矢資料館には、諏訪社での神事や、書状の展示のほか、古文書が保管されているようです。
この資料館は土壁と木、屋根は瓦でなはなく鉄平石が敷かれています。茅野市出身の奇才藤森照信さんの作品で、大祝諏方家墓所の奥が実家の敷地らしく、他の作品が展示されていましたが、まるでジブリのような建物なんです。ツリーハウスではなく、茶室のようです。 
守矢邸敷地には神長官裏古墳もあります。

御頭御社宮司(おとうみしゃぐち)総社
この神社は、中央自動車道・諏訪ICの南1km程の辺り、諏訪市に近い宮川の山沿いに鎮座しております。諏訪地方に多い御社宮司社の本宮と云って良いのでしょうか。諏訪大社神官ナンバー2、大祝(おおほうり)の継ぐ神長官、守矢氏の敷地内にあり、みさく神祭祀を今に伝えているようです。

みさく神は、諏訪社の原始信仰として、古来専ら神長官の掌る神といわれ、中世の文献「年内神事次弟旧記」・「諏訪御符礼之古書」には「前宮二十の御左口(みさぐじ)神勧請・御左口神配申紙は神長の役なり。」とある。このみさく神は、御頭(おんとう)みさく神ともよばれ、諏訪地方みさく神祭祀の中枢として重んぜられてきている。
茅野市教育委員会。

室町時代初期に編まれました『諏方大明神画詞』によれば、大和朝廷による日本統一以前、出雲系の稲作民族を率いた建御名方命がこの盆地に侵入した時、この地に以前から暮していた洩矢神を長とする先住民族が、天竜川河口に陣どって迎えうったそうです。建御名方命は手に藤の蔓を、洩矢神は手に鉄の輪を掲げて戦い、結局、洩矢神は負け、建御名方命の子孫である諏訪氏が大祝といい生神の位に就き、洩矢神の子孫の守矢氏が神長官という筆頭神官の位に就いたという事です。

市指定文化財 神長守矢家祈祷殿
守矢家の祖先は諏訪大明神建御名方命入諏以前からの土着の神といわれ、古代以降上社大祝(おおほうり)を補佐し、上社五官の筆頭として代々祈祷と政務事務を掌握してきた家柄である。
現在同邸内には祈祷殿のほか、旧祈祷殿遺跡・御頭役郷庄の精進屋遺跡・御頭みさく神・勅使殿等がある。
神長官家の祈祷は一子相伝で、神長以外他の何人もたずさわるを許されず、神長が祈祷殿に籠って祈祷調伏した記録が『満実書留』(守矢文書)に数多くみえており、また、守矢頼真が後年、長坂筑後守に与えた書状には「殊更壬刀(みずのえとら)九月二十四日に御願書御越候 神長一人にて終夜御祈誓申候處其儘御祈祷相叶候」と記されてあり、これにより、神長守矢頼真が天文十一年(1542)九月二十四日、武田晴信(信玄)のために祈祷殿に籠って戦勝祈願を行い、高遠頼継の率いる高遠勢の調伏があったことを裏付けている。
茅野市教育委員会。

世界が注目する奇才建築家・藤森照信

1946年、長野県茅野市生まれ。東北大学工学部建築学科卒業後、東京大学大学院および同大生産技術研究所で村松貞次郎に師事し、建築史家の道に進みます。

藤森さんの設計の方針は、自然素材や植物そのものを建築に取り込んでいること、そして、青銅器時代以後に成立したどの建築様式にも似ていないことだそう。
そうして生まれた、自然と建築がお互いを引き立て合う関係は、どこか原始的で懐かしい雰囲気を醸し出しています。
ぜひ実際に訪れて、藤森建築の世界観に触れてみてください。

御頭御社宮司総社(長野県)

神長守矢邸門

御頭御社宮司総社(長野県)

神長守矢家祈祷殿

御頭御社宮司総社(長野県)

歌碑

御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)

神長守矢邸

御頭御社宮司総社(長野県)

御頭御社宮司総社

御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)

岐神社

御頭御社宮司総社の本殿

御頭御社宮司総社

御頭御社宮司総社(長野県)

天神社 稲荷社

御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)

神長官裏古墳

御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)

神長官守矢資料館外観

御頭御社宮司総社(長野県)

神長官守矢資料館外観

御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)

神長官守矢資料外観

御頭御社宮司総社(長野県)

大祝諏方家墓所

御頭御社宮司総社(長野県)
御頭御社宮司総社(長野県)

空飛ぶ泥舟 建築家藤森照信作品

御頭御社宮司総社(長野県)

高過庵 建築家藤森照信作品

御頭御社宮司総社(長野県)

低過庵 建築家藤森照信作品

もっと読む
神祇伯
神祇伯
2022年05月27日(金)
1458投稿

諏訪大社の上社前宮から上社本宮までの道中にある守矢史料館の敷地内に祀られている神社です。諏訪地方にはこの神社と同名の御社宮司社が複数見られ、その総本社がこの神社だと言われています。

御頭御社宮司総社の山門

《守矢資料館入り口》
元々が諏訪大社大祝の守矢氏の邸宅でした。

御頭御社宮司総社の建物その他

《旧邸宅》
ちなみに東方Projectの洩矢諏訪子さまの元ネタはこの一族、というかこの神様です。

御頭御社宮司総社(長野県)

《祈祷殿》
守矢氏はかつてこの地に建御名方命さまがやってくる前にいた洩矢神さまの後裔とされ、諏訪大社でも神長官という筆頭神職とされていました。

御頭御社宮司総社の建物その他

《守矢史料館》
こちらはでは諏訪大社上社前宮で守矢氏が神長官として祭祀を行なっていた史料が展示されています。建御名方命さま率いる出雲族が入ってくる前から現地の民として古代の祭祀をずっと継承しており、これが前宮の御頭祭などに残っています。

御頭御社宮司総社の建物その他

《鹿と猪の頭たち》
諏訪大社へ初めて行く方、二度目ましての方でもまだ守矢史料館へ行ったことのない方は是非行ってみてください。より深く諏訪信仰を知ることができます。
大人1人100円です。破格!!!

御頭御社宮司総社(長野県)

《御社宮司総社》🙏
敷地をずっと奥まで進むとあります。本来はこの守矢氏の祖神、屋敷神なので敷地内で祀られているのです。参拝当時は黒曜石と翡翠のカケラのようなものがお供えされてました。

御頭御社宮司総社(長野県)

👁チェックポイント‼️
この神社で祀られているのは洩矢神、またの名をミシャクジ神とされており、東日本を中心に祀られています。
祟り神、蛇神ともいわれており信仰自体が古すぎて謎に包まれています。この蛇神説も諏訪大社上社で行われる蛙狩神事から推測されているのでしょうね。
ただし、実際のところ諏訪大社の御祭神とは別の神格であり、それでも前宮などで洩矢神さまに関連した祭祀が継承されていたことから、前宮では諏訪明神さまではなく洩矢神さまを祀っていた可能性があるようです。

御頭御社宮司総社の末社

《末社群》
小さくとも御柱が立てられています。
ちなみにこの地域の墓所には御柱祭で亡くなった方用のものがあったそうです。
こと祭事においては殉死なんでしょうね…

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)
名称御頭御社宮司総社
読み方おとうみしゃぐじそうじゃ
通称ミシャグジ様
参拝時間

参拝自由

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

守矢史料館[大人100円]

トイレ守矢史料館内にあり
御朱印なし
ホームページhttp://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001465000/

詳細情報

ご祭神御社宮司神
ご神体不詳
創建時代不詳
創始者不詳
体験博物館伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ