はやまじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
岩手県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
今日が夏季例祭とのことで、沢山の人々が集まっていました。
この近くには台温泉や花巻温泉があり、お湯も沸きますが湧水が手水社に使われているのは珍しいです。
手水舎の水は湧水です。近隣の方が湧水を汲みに来られていました。
コーヒーを入れたり、ご飯を炊くのに使われており、おいしいと話されていました。
歴史
807年征夷大将軍坂ノ上田村麻呂によって花巻稗貫地方の蝦夷討伐の際、戦勝とその鎮護を祈願し羽山祇命(ハヤマツミノミコト)を勧誘し堂宇を建て羽山大権現と尊号したものと伝えられています。
口碑の伝うる所によれば維新前に於いては村内の産土神たりしは勿論の事、南部藩主湯治の際お立ち寄り御参拝され、更には代々花巻城主の祈願所であり、士籍にある者名家を相続した時は必ず先づ此処に詣で、武運の長久を祈願したと云う。また羽黒山修験の流れをくみ荒沢薬師如来を併祀衆生の病患を救い、無明の疾病を癒すといわれ遠近の人々に篤く崇敬せられた。
羽山神社の本宮は御神山羽山頂上にあり里宮はかつて湯本第18地割(金矢と松山寺の間)にあったが、明治41年当地に移し現在に至っている。
尚、旧正月16・17日、別当専蔵院の修行のもとに奇祭蘇民祭が行われていたが、参加者が年々滅る傾向の為昭和36年から中止され蘇民袋争奪の勇壮な姿は今は見られない。
名称 | 羽山神社 |
---|---|
読み方 | はやまじんじゃ |
トイレ | あり |
SNS |
詳細情報
ご祭神 | 《主》羽山津見命 |
---|---|
ご由緒 | 807年征夷大将軍坂ノ上田村麻呂によって花巻稗貫地方の蝦夷討伐の際、戦勝とその鎮護を祈願し羽山祇命(ハヤマツミノミコト)を勧誘し堂宇を建て羽山大権現と尊号したものと伝えられています。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0