はちまんぐう
八幡宮公式茨城県 高萩駅
参拝可能時間 24時間
社務所対応時間 午前10時~午後4時
社務所に人がいない場合は神社裏宮司宅までお越しください。
ご参拝し気を感じてください。
人皇六十五代花山天皇の御宇、藤原左京大夫が勅宣を豪り、寛和元年(九八五年)男山八幡宮(京都石清水八幡宮)の御分霊を移し奉り、当国松原郷(高萩市安良川)に勧請したもので、日立似北(旧多賀郡)唯一の県社にて、又、当地方の総鎮守として人々の心の拠り所となり、それぞれの時代に重要な役割を果たし繁栄祈願所として崇敬され現在に至る。
名称 | 八幡宮 |
---|---|
読み方 | はちまんぐう |
通称 | 高萩八幡宮、安良川八幡宮、はちまんさま |
参拝時間 | 参拝可能時間 24時間
社務所に人がいない場合は神社裏宮司宅までお越しください。 |
参拝にかかる時間 | 約30分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 社務所裏 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0293-22-3611 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://takahagi-hachimangu.com/ |
おみくじ | あり |
SNS |
神玉巡拝 常陸國多賀郡神玉巡拝 |
---|
ご祭神 | 《主》誉田別命,神功皇后,日女大神 |
---|---|
創建時代 | 寛和元年 (985) |
本殿 | 三間社流造入母屋銅板茸(さんげんしゃながれづくりいりもやどうばんぶき) |
文化財 | 御神木 (爺杉)
|
ご由緒 | 人皇六十五代花山天皇の御宇、藤原左京大夫が勅宣を豪り、寛和元年(九八五年)男山八幡宮(京都石清水八幡宮)の御分霊を移し奉り、当国松原郷(高萩市安良川)に勧請したもので、日立似北(旧多賀郡)唯一の県社にて、又、当地方の総鎮守として人々の心の拠り所となり、それぞれの時代に重要な役割を果たし繁栄祈願所として崇敬され現在に至る。 |
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り伝説花手水 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0