御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月
長見神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

須勢理毘売
須勢理毘売
2022年03月17日(木)
104投稿

主祭神として「瓊瓊杵命」「木花開屋姫命」の夫婦二柱の神を祀った春日造変態の本殿を持つ神社で、創建年代は分かりませんでした。延喜式には長見神社と記載されている古社になります。また、出雲国風土記では部分的に欠落されていて定かではないのですが、どうやら長見社と記載されていた模様です。
もともとは近隣の先田谷という場所に鎮座されていたそうで、江戸時代頃には杵田大明神と呼ばれていたのだとか。
陽当たりが良く清々しい境内でした。本殿は新しい材が使われていてキレイでした。この本殿、後背にステキな波の乗る龍の彫刻が施されていますた。部分的に彩色されているのですが、もともとそうなのか、剥離していって残った状態なのかは分かりません。
主祭神が瓊瓊杵命と木花開屋姫命の夫婦であることも山陰では珍しいですね。
話は変わって、日本のあらゆる場所に弁慶の伝説が残っていますが、こちらの長海町は弁慶が生まれた土地と言い伝えられています。ここの神社には弁慶が書いたという「弁慶願状」というものが残っているそうです。神社の裏手(北方面)へ進み山中に入ると、弁慶の母親を祭神とする「弁吉女霊社」があります。母親である弁吉さんは紀伊和歌山のご出身だとのこと。史実かどうかは別としてロマンがあって面白いと思います。

長見神社の本殿

参道と拝殿

長見神社の本殿

社殿全景

長見神社(島根県)

本殿

長見神社(島根県)

本殿後背の龍の彫刻

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

長見神社の基本情報

住所島根県松江市長海町59
行き方
アクセスを詳しく見る
名称長見神社
読み方ながみじんじゃ

詳細情報

ご祭神《主》瓊瓊杵命,木花開屋姫命
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ