すないごいなりじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
群馬県のおすすめ2選❄️
おすすめの投稿
楽しみにしていた神社です。
境内案内図
参道
平成二(1990)年奉納の燈籠
石柱の上に蛙
手水舎
元禄元年(1688)奉納の手水盤
一の鳥居
狛犬
大正四年(1915)奉納の二の鳥居
天保七年(1836)奉納の燈籠
石段
狛犬
拝殿
本殿
本殿説明板
明治三十二年(1899)奉納の眷属の狐
石段上から
文化十三年(1816)奉納の燈籠
神楽殿
境内社 稲荷社
裏鳥居
裏参道
境内社 烏子天神社
扁額
右から石尊大権現・諏訪大明神・天照皇大神・八幡大神
不明の石碑
石祠 屋根部分に人の顔
左、八という文字は読めますが不明・右、秋葉大権現・中央、金刀比羅大権現
左、大国主命・右、春日大神?天照皇太神・八幡大神
境内社 産泰社
産泰大明神
?明神
鳥居
上小塙稲荷山古墳
可愛い三毛猫がお出迎え
身代り達磨
由緒書
明治三十三年(1900)建立の日清戦争戦没者慰霊碑
弁財天
「すないご」と読むそうですが、日本語って難しいですね。
高崎には古墳上に座する社寺がいくつもあるんですね。こちらも上小塙稲荷山古墳の上にあります。さらには石室も現存しているんです!
境内社も整備されていて、わかりやすく、とても優しい神社です。
社殿の造りも見事です。
駐車場は手前、10台は置けます。
右には弁財天がお祀りされています。
池の回りや橋の柵が朱になっています。
太々神楽の看板があります。
なんだか、凄い神楽みたいです。
両側の石柱の上にカエル発見!
その石柱の後ろには身代わり達磨がおられました。
撫でられすぎて変形していますが、達磨さんです!
一の鳥居
階段の後に社殿があります。
失礼します。白狐がいました。
ちょっと難しくて良くわからないが、市の重文です。
多分、このツンツンした部分が特徴なんだと思われます(^^;;
境内社
産泰社と天神様の間に、逆さもみじなる看板が、、
逆さに植えられたのに無事成長した、と言うことで諸願成就の御利益ありの御神木です。
逆さに植えたって、なんでまた逆さにしたかなぁ(>人<;)
逆さもみじ
神楽殿
太々神楽が行われます。
狛犬にしては小型犬。
こちらの鳥居を行くと石室があります。
社殿をみあげるように、ぐるっと回っていきます。
これですね!
2段の円墳。だから石室も残っていたのかな、、
帰りに気づきましたが、一の鳥居は下が石製上部は木製でした。
繋ぎ目があった!
由緒書き
名称 | 烏子稲荷神社 |
---|---|
読み方 | すないごいなりじんじゃ |
通称 | 小塙のお稲荷さん |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0273ー43ー1181 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 《主》宇迦之御魂命,大日靈命,素盞嗚命,菅原道真 |
---|---|
創建時代 | 783年(延暦2年) |
創始者 | 藤原金善 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
群馬県のおすすめ2選❄️
烏子稲荷神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
56
0