くろしまじんじゃ
黒島神社香川県 本山駅
参拝自由
讃岐国の式内社巡りで参拝しました。
広大な境内と鎮守の杜を持ち、古くからの信仰が高かったことが分かります。
一の鳥居
境内
拝殿の式内社一覧
末社
本殿
社名標
名称 | 黒島神社 |
---|---|
読み方 | くろしまじんじゃ |
通称 | 黒嶋さん |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0875-27-8223(粟井神社) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 《主祭神》 闇山祇尊 《配祀神》 瀬織津比咩尊 |
---|---|
ご神体 | 不詳 |
創建時代 | 不詳 |
創始者 | 不詳 |
本殿 | 入母屋造 |
ご由緒 | 延喜式に讃岐国苅田郡六座の一社として記載されている式内社。「黒島」の社名は、平地に小丘のように見える社叢を島と見立てたから。「黒」は、祭神に由来するらしいが、その祭神には、二説あり、闇山祇神説と黒雷神説。いずれにしても「黒」からの連想。
|
体験 | 御朱印祭り伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0