3
7
0
9件
飛鳥寺から徒歩で向かいました。 暑かったのと、上り坂がひどく急で、若い頃に訪れた時よりきつかったです。 授与してもらえる御朱印は7種類もあります。 毎月6のつく日と、8のつく日は特別…続きを読む
投稿投稿:2019年08月13日(火)
参拝日参拝:2019年08月吉日
御朱印目当てで行きましたが、お授け成就のお守りがあったため、授与していただきました。 大人しか持っちゃダメな柄ですが、効き目がありそうです。
投稿記録:2019年08月12日(月)
お盆休みの際に訪れました。 御朱印の種類は3つあります。
投稿投稿:2019年08月12日(月)
飛鳥寺と言う名称の方が有名かもしれません。 広い田んぼの...
厳かな雰囲気が漂う古社。近年になって、本殿や拝殿が吉野の丹生川上神社...
西国三十三箇所観音霊場の御朱印を頂きに参りました。 ここ...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。