6
23
6件
冬の梵天(ぼんでん)が奉納される神社で、とても有名なのですが、祭り当日に梵天を担いで山にあがれるのは男性だけなので、この年になるまで行ったことがありませんでした。 御朱印は、実は先日お参…続きを読む
+2
投稿投稿:2017年09月08日(金)
小雨の中ついさっきお参りして来ました。住宅街の奥みたいな所でしたが、看板があったのでたどり着けました。 神社のさらに奥をいくと、鹿島さまを見つけることが出来ました。4mはわたし的にはなか…続きを読む
+3
米町にある熊野神社にお参りしてきました。 わたしは地元に帰省するたびに、たぶん針葉樹何でしょうか、広葉樹みたいに広がらないでモフモフした感じに見える木々に懐かしさを覚えます。「ブロッコリ…続きを読む
投稿投稿:2017年09月07日(木)
生まれ育った実家のすぐそばの神社で、七五三のときもお世話になりました。でも冬は雪も深く、我が家はあまり初詣に行く習慣がないのであまりお参りに行く機会がありませんでした。今回、御朱印集めを始…続きを読む
投稿投稿:2017年09月05日(火)
先日、用事のついでに立ち寄った神社でしたが、とってもかわいい御朱印を頂きました。 カメラも持ってなかったので写真を撮っておらず、残念ですが御朱印だけでも投稿させていただきます。 お守り…続きを読む
投稿投稿:2017年08月13日(日)
うさぎがいっぱいいる神社ときき、行ってみました♪うさぎの口から出るお清めの手水は冷たくて気持ちよかった〜
+1
ウサギだらけな月の神社 月の神秘性を信仰する「月待信仰」...
藤井聡太氏や羽生善治氏も参拝した将棋堂・将棋神社 将棋会...
生まれ育った実家のすぐそばの神社で、七五三のときもお世話になりました...
米町にある熊野神社にお参りしてきました。 わたしは地元に...
小雨の中ついさっきお参りして来ました。住宅街の奥みたいな所でしたが、...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。