349
1
583
349件
本日は節分。 季節の変わり目で、明日からは立春、暦の上では春です🌸 2/1〜2/3にかけて、節分祭として、福豆の授与と開運福引きを開催しておりました。 おかげさまで、期間…続きを読む
投稿投稿:2023年02月03日(金)
新しい月が始まりました😊 ようやく寒波も抜けましたが、まだまだ先日の雪が残っております☃️ 1日ということで、本日早朝に月次祭を斎行しました。 今月も1ヶ月間よろしくお願いし…続きを読む
投稿投稿:2023年02月01日(水)
2023年02月01日(水)〜28日(火)
2/1〜2/28 初穂料:500円 ※和紙に浄書したものになります。 (全て手書きしております)
投稿投稿:2023年01月28日(土)
2月3日は節分ですね。 節分とは? 良かったらご一読下さい😊
+4
投稿投稿:2023年01月24日(火)
「2月3日は節分祭」 なかなか時間がなく、久しぶりの投稿になっちゃいました💦 明日からは最強寒波とのきとですが、今日は快晴の気持ちいい天気です✨ さてさて、天気も良いので…続きを読む
+1
投稿投稿:2023年01月23日(月)
大変ありがたいことに、御朱印の遥拝(郵送)での頒布について、お問合せが増えてまいりました。そこで、公式ホームページに新しいページを作成しました💡 ☞ https://wada8man…続きを読む
投稿投稿:2023年01月14日(土)
2023年03月01日(水)07:30〜09時30分
令和5年3月1日の月次祭より、朔日ヨーガが始まります。 講師をお願いするのは、ヨーガ療法士でもある山川美保先生です😊 詳細は下記のURLよりご覧ください。 https:/…続きを読む
投稿投稿:2023年01月12日(木)
改めまして、あけましておめでとうございます🌅 ようやく落ち着いてきましたので、今年初めての投稿です💡 お正月中には、たくさんの皆さまに当宮のご祭神である八幡大神さまとのご縁を結…続きを読む
投稿投稿:2023年01月10日(火)
今年も1年よろしくお願いします😊
投稿投稿:2023年01月01日(日)
本日、午後4時から年越大祓を行いました。 多くの方にご参列頂きありがとうございます😊 来る年も皆さまにとって良い年となりますように🙏
投稿投稿:2022年12月31日(土)
良い年をお迎えください🙏
令和5年の厄年早見表を作ってみました! お参りの際のご参考になれば幸いです🙏
+3
投稿投稿:2022年12月29日(木)
お正月の準備も少し落ち着いたので、祭事表を作ってみました!
投稿投稿:2022年12月27日(火)
今日も雨の一日☔️ 明日は大雪とのことで、天気が心配ですね… さて、本日、ご神前に御供えを頂きました✨ 誠にありがとうございます😊
投稿投稿:2022年12月22日(木)
来年は卯年🐰 ということで… うさぎの形をあしらったお守りを奉製しました✨ うさぎの様に穏やかで平和な一年となります様に🙏
投稿投稿:2022年12月20日(火)
北陸の冬、到来。 境内を除雪の途中、ふと手水舎を見ると… 凍ってます🥶 水、出てません… ですよね😭
投稿投稿:2022年12月19日(月)
古くから、着物や手ぬぐいなどに使われ、縁起のいい柄として親しまれてきました。 そんな縁起のいい吉祥柄と和田八幡宮の縁起にも由来する「白羽の矢」を生地に織り込んだ特別なお守りです。 各柄…続きを読む
+6
投稿投稿:2022年12月16日(金)
お正月向けに、新しい吉祥柄お守りを奉製しました😊 詳しいご紹介は後日あらためて✨
投稿投稿:2022年12月15日(木)
今日は一日中、雨の福井市です☔️ 神社では新年の準備が少しずつ進んでいます⛩️ 今日は、新年の祈願をお申し込み頂いている企業様にお渡しする祈願札の準備に取りかかっています。 …続きを読む
投稿投稿:2022年12月13日(火)
2023年01月01日(日)〜31日(火)
令和5年睦月(1月)の月替わり御朱印の準備が出来たのでご紹介します😊 お正月なので、今年もおめでたい銀の鶴亀の台紙に金文字で浄書しております🎍 来年は卯(うさぎ)歳🐰 最近、…続きを読む
投稿投稿:2022年12月10日(土)
福井市の静かな住宅街の中に佇む神社です。創建以来、1060年以上地元...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。