205件
皆さんこんにちは!ようやく10月の予定表が出来ましたのでご案内させて頂きます。 10月は兼務社の宇夫須奈神社の例大祭をはじめ、近隣地区の例祭多数の為、変則的な開所時間となりますので、…続きを読む
投稿投稿:2022年09月28日(水)
10月8日の十三夜まで手水舎ライトアップ中です^ ^ でも、夜は周りに何も無いからか誰も来ないんです😭
投稿投稿:2022年09月27日(火)
2022年10月01日(土)10:00〜31日(月)16時00分
10月の特大御朱印「金色の秋」です。若宮さんには10本以上の銀杏の大木があります。これからのい季節はその黄葉が楽しめる季節になります。銀杏の葉は大変燃えにくい性質を持っているので、神社など…続きを読む
投稿投稿:2022年09月26日(月)
・通常サイズ見開きの切絵 ダリア(天竺牡丹) ・ミニ専用切絵 同じくダリア ・ミニ専用直書き御朱印「銀杏」と「さんま」です。 全て10月1日から31日までとなります。 詳しくは当社…続きを読む
+1
2022年10月13日(木)12:00〜30日(日)16時00分
白金龍王社の例祭を10月13日10時から例年通り斎行致します。 これを記念して「白金龍王社限定御朱印」を頒布致します。 白金龍王社限定御朱印 ・10月13日(木)午後12時より頒…続きを読む
投稿投稿:2022年09月25日(日)
2022年10月01日(土)14:00〜31日(月)16時00分
すっかり秋めいてきましたね。一年で一番好きな季節です。 今回もドタバタが続いてますので、取り急ぎ出来てるものからお知らせさせて頂きます。 注:10月1日の土曜日は兼務社の例祭、その…続きを読む
+2
2022年09月01日(木)10:00〜30日(金)16時00分
ようやく9月の御朱印が出そろいましたのでお知らせ致します。 まず今月も毎週金曜日は金文字御朱印をお書き入れ致します。 金文字で「永寿嘉福」長生きして幸せにという意味です。 9月は…続きを読む
投稿投稿:2022年08月27日(土)
速いもので今年ももう9月になりますね。速すぎです(^^ ) 秋は1年で一番好きな季節です!最近の暑すぎる夏が過ぎてエアコン無しで寝られるようになるときが嬉しいんですね。 そして…続きを読む
投稿投稿:2022年08月26日(金)
頒布期間9月1日~30日まで 初穂料1600円です。 よろしくお願いします。
投稿投稿:2022年08月25日(木)
皆様こんにちは(^^) 長かった夏休みももうすぐ終わりですね。 今年は始めのうちは猛暑が続きましたが、お盆の頃から一転して毎日のように豪雨がそこかしこで大変な夏でしたね。 …続きを読む
投稿投稿:2022年08月24日(水)
大変不安定な天気が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 幸い当社周辺は大きな災害も無く過ごしておりますが、被災地の方々におかれましては何卒この暑い夏を乗り切って頂き、これより後に災…続きを読む
投稿投稿:2022年08月06日(土)
2022年08月16日(火)09:00〜09月11日(日)16時00分
8月16日(火)から9月11日まで頒布致します。 初穂料1600円です。 「九夏三伏」真夏の期間を示す4文字熟語を表題としました。 俳句は正岡子規の句で、暑い夏に涼を求めるもので…続きを読む
投稿投稿:2022年08月04日(木)
2022年08月01日(月)10:00〜31日(水)16時00分
8月のミニ直書き2種類です。8/1~8/31日まで ・かき氷・スイカ 初穂料 各400円
投稿投稿:2022年07月28日(木)
令和4年8月1日~8月31日までです。 初穂料は若宮・白金 直書/書置共に400円
【8月葉月詣 御朱印】 【8月夏詣 金魚御朱印】 どちらも令和4年8月1日~8月31日まで 初穂料 直書き800円 書置き600円
先日の大雨で一の鳥居の一部が破損して落下する事態が起きました。 これに対して警察・市役所を通じて交通規制を敷きましたが、本日足場組みが完了しましたので通行止めの規制は解除されます。 正…続きを読む
投稿投稿:2022年07月06日(水)
2022年07月01日(金)09:00〜31日(日)16時00分
今日は本当に暑いですね。 先日お嫁入したばかりのコイさんがぐったりしてます。 人も動物も環境が変わると馴染むのに時間がかかりますね。 7月の授与所予定表です。 7月24日は提灯…続きを読む
投稿投稿:2022年06月27日(月)
2022年07月24日(日)16:00〜21時00分
当社は毎年夏祭りとして7月下旬に「提灯祭り」という夏祭りを行っております。 提灯祭は昭和の初期から始まり、当初は京都の八坂神社さんにならって素盞嗚尊を祀る「茅の輪くぐり神事」をこの西…続きを読む
投稿投稿:2022年06月26日(日)
2022年07月01日(金)10:00〜31日(日)16時00分
今月のミニ直書き2種類です。7/1~7/31日まで ・ブタさん ・あさがお 各400円 ミニ専用切絵 書置きのみです。 ・アサガオ 600円 よろしくお願いします。
2022年07月24日(日)10:00〜
7月24日10時頒布開始「提灯祭り」限定切絵です。 限定200体 初穂料1300円 文字は金文字でお書き入れ致します。 黒和紙の切絵に、今回は金和紙のあて紙を添えて授与致します! …続きを読む
静かな鎮守の杜で気持ち良くご参拝頂けます。西尾張地方では数少ない素戔...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。