せとうち七福神の最新投稿一覧
36投稿
天平年間(729年~749年)聖武天皇の勅願により僧・行基が創建したと伝わる。 後白河上皇より生口南庄を寺領として寄進され栄えた。 後白河上皇の皇女・如念尼、法然上人、松虫姫・鈴虫姫の墓と…続きを読む
+13
投稿:2023年11月06日(月)
参拝:2023年11月吉日
定期治療の前、体調が良いので遠出して尾道因島へお参りに行きました。境内本堂、耳明神社、自転車神社に参拝した後、御朱印をいただきました。種類が多かったので、今回は三種にしました。巫女二名で丁…続きを読む
+5
投稿:2023年09月26日(火)
参拝:2023年09月吉日
定期治療の前、体調が良いので遠出して尾道因島へお参りに行きました。境内本堂、耳明神社、自転車神社に参拝した後、御朱印をいただきました。種類が多かったので、今回は三種にしました。巫女二名で丁…続きを読む
+5
投稿:2023年09月26日(火)
参拝:2023年09月吉日
愛媛新聞に掲載されました<手作り御守>
高龍寺では、根付タイプの御守の一部の授与品を副住職の妻が手作りで作成しています。 その様子が、本日の愛媛新聞に掲載されました! https://www.ehime-np.co.jp…続きを読む
+5
投稿:2022年09月18日(日)
投稿:2022年05月24日(火)
島四国のお接待
島四国の歩き遍路さんたちは、高龍寺でお昼休憩をされました😊🙏✨ 23番から36番をめぐる本日の島四国は40名ほどのお遍路さんがいらっしゃいました。 4月に行われた島四国へんろ市…続きを読む
+2
投稿:2022年05月23日(月)
歩いてみよや島四国
島四国心のふるさと会主催の「歩いてみよや島四国」が開催されました✨ 大島には、島四国という全長およそ60キロほどの遍路文化がございます。 一度に回るのは、大変なので島四国を1日…続きを読む
+2
投稿:2022年05月23日(月)
高龍寺で御影供
島のお坊さんが集まる月に一度の御影供。5ヶ月に一度の高龍寺での実施でした✨ 準備やお掃除に大忙し❗️ どんなお茶菓子にしようかな。 法要の後は喉が渇くから、冷たいお茶の方がい…続きを読む
投稿:2022年05月22日(日)
高龍寺のぽっくり結び観音
2022年05月14日(土)
ぽっくり結び観音で房飾りの授与をはじめました。 結び札とお好きな房飾りを選び、氏名を記入して傘に結んでお観音様とのご縁を結んでください。 房飾り(大)…500円 房飾り(小…続きを読む
+4
投稿:2022年05月14日(土)
投稿:2022年04月07日(木)
亀山小学校跡の桜が満開です
高龍寺から徒歩5分ほどの場所に1985年に閉校してしまった亀山小学校跡があります 現在、このあたりは地域の集会所となっています 小学校はすでに取り壊されていますが、その跡地には…続きを読む
投稿:2022年04月03日(日)
布袋さんの花手水Vol. 006
椿が満開です✨ ただ、この椿は人目につかない場所にあるのであまり見ていただけない😢 そこで、布袋さんの花手水を椿にしてみました😊🙏 薔薇と百合は前回から引き続き🌹 華や…続きを読む
+2
投稿:2022年03月28日(月)
西明寺の涅槃会
本日は、兼務寺である伯方島の西明寺の涅槃会でした。 たくさんのお稚児さんが参加してくださりとっても華やかに賑やかに✨ 餅投げも大盛況! みんな、たくさん取れて大喜びでした! …続きを読む
+5
投稿:2022年03月27日(日)
布袋さんの花手水 Vol. 003
雨が止んだので布袋さんの花手水のお花替え🌸 北風が吹き、雪も舞う中での水仕事はとっても寒い❄️ 高龍寺の花手水は水に浮かべる花手水ではなく、 小さな剣山に花束を作り、それを置…続きを読む
+5
投稿:2022年02月20日(日)