和泉國一之宮 大鳥大社の月替わり御朱印の投稿
51投稿
堺市西区鳳北町1丁の和泉国一之宮大鳥大社⛩️ 最寄りの鳳駅から歩きましたが、もう少し神社までの案内があってもいいのにと思いました(大した距離ではないが😣) この日参拝した中でいちばん…続きを読む
+15
投稿:2025年01月21日(火)
参拝:2025年01月吉日
新春!1月限定御朱印を4種類授与いたします
2025年01月01日(水)
一月限定の御朱印のご紹介です。 ※一月中は御朱印帳に揮毫できません 右上 特別限定御朱印「大鳥の四季」睦月 今月の花「松竹梅」 新年あけましておめでとうございます。 …続きを読む
+1
投稿:2024年12月29日(日)
特別限定御朱印「大鳥の四季」長月
2024年09月01日(日)09:00
こんにちは。 お待たせしました、来月の「大鳥の四季」ご紹介です。 今月の花「金魚草」 古来より人々は、地震や台風等の天災や疫病に際し四季折々の美しい草花を神様に捧げて鎮静…続きを読む
投稿:2024年08月27日(火)
6月限定!大鳥大社御創建ゆかりの地「奥宮」の特別御朱印
2024年06月01日(土)09:00
景行四十三年(113年)に御祭神日本武尊の御霊が八尋の白鳥となって舞い降りた地とされ、大鳥大社御ご創建 縁の地です。 奥宮の中央部に祀られる石は、寛政八年(1796年)に著された「和…続きを読む
投稿:2024年05月26日(日)
特別限定御朱印「大鳥の四季」シーズンⅣへ
2024年04月01日(月)09:00
おはようございます。 早いもので一年たち「大鳥の四季」もシーズンⅣへ突入します! シーズンⅣの幕開け、卯月の「大鳥の四季」は過去最高の出来栄えではないでしょうか! 春の陽…続きを読む
+1
投稿:2024年03月24日(日)
3月の限定御朱印「相撲の御朱印」
2024年03月01日(金)09:00
3月限定御朱印 もちろん箔押しですよ→写真3枚目 こちらの御朱印は 3月1日午前9時〜の授与です。 大相撲荒汐部屋が 春場所に合わせ当社に寄宿しております! …続きを読む
+1
投稿:2024年02月25日(日)
勝ちみくじが有名なのかな? 先が見透せる強運のおみくじ引きたいので 毎月御朱印集めがてら勝ちみくじひこうと思います。 先が見通せる御守は売り切れていました。 また入荷するとの事。 限定御…続きを読む
+2
投稿:2024年01月07日(日)
参拝:2024年01月吉日
四季の御朱印帳「冬」
2024年01月01日(月)
1月1日より 季節限定の煌びやかな御朱印帳を授与いたします! 今回は1月~3月限定の「冬」バージョンです。 あいにく冊数限定での授与でございます。よろしくお願いいたします。
投稿:2023年12月27日(水)
投稿:2023年11月17日(金)
参拝:2023年11月吉日
大阪御朱印巡り 和泉一ノ宮となる大鳥⛩️さん 石畳の山道があります。毎月綺麗な月替わりの御朱印もありました、一年集めると特別な色紙がいただけるそうです。近くなら毎月いただきたいですね🎵 透…続きを読む
+2
投稿:2023年10月18日(水)
参拝記録 晴天の中 本殿は厳かで広大な雰囲気 時折吹く風がなんともご利益を授かりそうな 良き参拝でした笑 今回は車で移動なので駐車場があるのはありがたいですね 毎月限定御朱印があるみたい…続きを読む
+5
投稿:2023年08月12日(土)
投稿:2023年08月08日(火)
参拝:2023年08月吉日
特別限定御朱印「大鳥の四季」文月
2023年07月01日(土)09:00〜31日(月)
こんにちは。 日に日に暑さが増してきますがいかがお過ごしでしょうか。 来月の大鳥の四季ですが、暑さも忘れるほどの涼しく爽やかな夏椿! 古より私たちのご先祖は、様々な天災や疫病…続きを読む
投稿:2023年06月29日(木)
投稿:2023年04月08日(土)
この日は大阪市に戻りながらのルート。まずは… ⛩ 堺市西区 鳳 "大鳥大社" 全国20社ある大鳥神社の総本社。東京だと山手通りにある目黒のイメージ。 最寄りの鳳駅から徒歩3分。府道28号…続きを読む
+3
投稿:2023年04月08日(土)
参拝:2023年03月吉日
1日限定の御朱印が新しくなります!
2023年03月01日(水)09:00
こんにちは! 来月(令和5年3月1日)より、1日限定の御朱印が新しくなります! 毎月1日はこちらの印で授与致しますので、是非ご参拝下さい! ※朱印帳に揮毫します。奉書紙で…続きを読む
投稿:2023年02月16日(木)