御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方宇佐八幡神社の月替わり御朱印の投稿
10投稿
徳島県鳴門市にある宇佐八幡神社に元旦詣りに行って来ました。 普段はあまり人がいないですが、お正月という事でたくさんの人で賑わっていました。お正月限定御朱印と月替わり御朱印と鯛守りを拝受しました。
+11

投稿:2023年01月03日(火)
参拝:2023年01月吉日
徳島夏詣御朱印巡りの7社目は、宇佐八幡神社に参拝に行って来ました。 この神社も基本無人ですが、神職さんが居る日もあります。 御朱印は書き置きを拝受しました。 通常の月替わり御朱印と夏…続きを読む
+19

投稿:2022年07月23日(土)
参拝:2022年07月吉日
白鳥神社の次は、徳島県鳴門市にある宇佐八幡神社に参拝に行ってきました。御朱印は書き置きを拝受致しました。参道も整備されてきれいになってました。車がすれ違える様にとの事みたいです。 宇佐八…続きを読む
+14

投稿:2022年06月21日(火)
参拝:2022年06月吉日
泊まったホテルから車で参拝。 御朱印は書置きです。 基本無人のようで、御朱印の初穂料を賽銭箱に入れてもらってきました。 無人で書置きを置いているところで、月替わりで豪華な御朱…続きを読む

投稿:2022年05月28日(土)
参拝:2022年05月吉日
最後は徳島県鳴門市にある宇佐八幡神社に参拝に行って来ました。 手水社は花が飾られて💐、鯉のぼりと金太郎さんも飾られていました。鯉のぼりが風に揺られていました。 御朱印は毎月頂きますが、…続きを読む
+4

投稿:2022年05月11日(水)
参拝:2022年05月吉日
伊和志津神社の次は徳島県の鳴門市にある宇佐八幡神社に参拝に行って来ました。夕方近くだったのですが、参拝客は空が暗くなってきてからも来てました。月替わり御朱印も頂きました。鯛みくじも釣ってきました。
+5

投稿:2022年01月09日(日)
参拝:2022年01月吉日
徳島県鳴門市にある宇佐八幡神社に参拝に行ってました。七五三の御祈祷をやっておりました。 毎月参拝させてもらってますが、イベントがない時は無人でひっそりとしてますが、今の季節は七五三で忙し…続きを読む
+3

投稿:2021年11月22日(月)
参拝:2021年11月吉日
徳島県夏詣御朱印めぐりの最初は宇佐八幡神社に参拝に行って来ました。ここの月替わりの御朱印は手描きの絵はとても綺麗です。今回は神職さんは不在でしたので書き置きを頂きました。神職さんがいる時は…続きを読む
+7

投稿:2021年07月18日(日)
参拝:2021年07月吉日
お松大権現の次に徳島県鳴門市の宇佐八幡神社へ参拝に行って来ました。境内はとてもきれいにされてました。拝殿に書き置きの御朱印が置いてありました。初穂料を賽銭箱に入れて御朱印を頂きました。 …続きを読む
+25

投稿:2021年03月09日(火)
参拝:2021年03月吉日