福田院の月替わり御朱印の投稿
16投稿
ご先祖様が山形県から北海道に開拓に入ったので、曹洞宗の福田院さんに、4月限定御朱印を郵送お願いしました、日付は祖母の命日にお願いしましたら、御配慮くださり有り難い事です、行けないので御朱印…続きを読む
+1
投稿:2024年04月30日(火)
参拝:2024年04月吉日
こけし寺和尚の問わず語り
「こけし寺和尚の問わず語り」としてYoutubeチャンネルを開設しています。 一人でも多くの皆様に毎月変わる御朱印と法話を ご覧いただければと始めたチャンネルでございます。 どうぞよ…続きを読む
投稿:2023年04月05日(水)
ホトカミを見ててこのお寺の毎月の御朱印に興味がわき訪問しました。 初めて眼の前で御朱印を書いていただき感動してしまいました。 帰り際にこけしを観ていきますかと声をかけてもらい、見物させても…続きを読む
投稿:2023年03月02日(木)
参拝:2023年02月吉日
ホトカミで今月限定の御朱印を見て、お参りしてきました🙇 たくさんのこけしがありましたが、ほんの一部だそうです。地域によって顔や模様が違って味わいがあります。自分が小さい頃こけしの絵付けを…続きを読む
+1
投稿:2022年08月21日(日)
参拝:2022年08月吉日
2022年8月限定御朱印
2022年08月01日(月)09:00〜31日(水)16時00分
2022年8月限定御朱印(見開きサイズ) 「泣いても一日 笑っても一日 同じ一日なら笑って生きよう」 人生、笑ってられないくらい泣きたくなる日もある どん底までへこむ日もありますよね…続きを読む
投稿:2022年07月22日(金)
2022年5月限定御朱印(見開きサイズ)
2022年05月01日(日)09:00〜31日(火)16時00分
2022年5月限定御朱印(見開きサイズ) 【天上天下 唯我独尊】てんじょうてんが ゆいがどくそん お釈迦様が誕生したときに言われた言葉です。 世の中にどこを見渡しても自分…続きを読む
投稿:2022年04月23日(土)
2022年4月限定御朱印(見開きサイズ)
2022年04月01日(金)09:00〜30日(土)16時00分
2022年4月限定御朱印(見開きサイズ) 「舞桜」まいざくら 散る桜 残る桜も 散る桜 良寛禅師 散っていく桜も、残っている桜も、 全ての桜は必ず散っ…続きを読む
投稿:2022年03月17日(木)
2022年2月限定御朱印(見開きサイズ)
2022年02月01日(火)09:00〜28日(月)16時00分
2022年2月限定御朱印(見開きサイズ) 「福は内 福は内 福は内」鬼は外 自分の心の 追儺式 二月の節分は追儺式と言います。 諸々の厄難を払い、福を招く節分の豆まき等の…続きを読む
投稿:2022年01月31日(月)
2021年12月限定御朱印(見開きサイズ)
2021年12月01日(水)09:00〜31日(金)16時00分
2021年12月限定御朱印(見開きサイズ) 「十語九中 不如一黙」 じゅうごきゅうちゅう いちもくにしかず どんなにおしゃべりしても真理というものは伝えられない。 し…続きを読む
投稿:2021年11月27日(土)
2021年9月限定御朱印(見開きサイズ)【日日是好日】
2021年09月01日(水)09:00〜30日(木)16時00分
2021年9月限定御朱印(見開きサイズ) 【日日是好日】にちにちこれこうじつ あなたにとって今の状況は、 どんな状況でも必ずあなたの人生に意味のあるものです。 だから、どん…続きを読む
投稿:2021年08月23日(月)
4月~6月 特別頒布御朱印
2021年04月01日(木)09:00〜06月30日(水)16時00分
2021年4月~6月限定頒布御朱印 【悔し涙が 葉に落ちて 諸行無常の 花筏】 ■頒布期間・時間/4月1日~6月30日(午前9時~午後4時) ■御朱印納経料 800円
投稿:2021年04月09日(金)
投稿:2021年03月02日(火)
2月の限定御朱印
2021年02月01日(月)09:00〜28日(日)16時00分
■2021年2月限定御朱印(2種類) 【追儺会(ついなえ)】おにやらい。節分会(豆まき)のこと。 【君子可八(くんしははちにかなり)】君子(徳のある人)はすべて八分目をもって可…続きを読む
+1
投稿:2021年01月27日(水)
2021年1月限定御朱印
2021年01月01日(金)09:00〜31日(日)16時00分
◆2021年1月限定御朱印 【欲行千里 一歩為初】 【欲行千里】千里を行かんと欲するものは 【一歩為初】一歩を初めとなす ※千里の大道を行こうとするならば、一歩一歩を 初歩と心得て…続きを読む
投稿:2021年01月23日(土)