みんなの最新投稿|宮古・浄土ケ浜・田老
62投稿
かなり歴史の有るお寺様でした。狭い踏切を入って参道を行きます。開山もかなり古い年代でしょうね。本堂の左側の一段高いところに、八角形みたいな大きな建物が有りましたがそこには参拝しなかったので…続きを読む
投稿:2024年09月16日(月)
参拝:2024年09月吉日
岩手県宮古市に鎮座する、青猿神社に参拝致しました、最寄りの駅は宮古で、どの様な神社か引用を用いて調べて見ました、寛永七年(1630)頃、横山家の祖先が大阪の住吉神社の御分霊を勧請し、黒田住…続きを読む
+4
投稿:2024年08月31日(土)
参拝:2023年07月吉日
すごく狭い住宅地の先にある 青猿神社です 途中対向車が来てもすれ違うのが難しいです。 境内の中には厄玉をぶつける『厄割石』というのがあり、厄玉の穴に悪い気やたち切りたい思いなどを吹き込み、…続きを読む
+7
投稿:2024年08月25日(日)
参拝:2024年08月吉日
📮岩手県山田町の開運山瑞然寺さま遥拝🙏📫 1️⃣辰年御朱印 3月バージョン 2️⃣3月御朱印 紅梅🌸 どちらも副住職さま手書き😊 とても丁寧に描かれた素敵なアート御朱印です😃 📍[宗…続きを読む
+2
投稿:2024年03月26日(火)
岩手県山田町の開運山瑞然寺さま遥拝🙏📮📫 副住職さま手書きの素晴らしい龍🐲💕😍 迫力満点御朱印です🎵 1️⃣新年御朱印 縦書き見開き2面 2️⃣2月限定御朱印 見開き1面 📍[宗派] …続きを読む
+6
投稿:2024年02月23日(金)
地元の1番身近な神社。 3.11発生当時中学3年生だった自分は学年でこちらの神社境内に避難しました。神社から見える閉伊川の河川敷がみるみる浸水していき、海から漁船が流されてきた光景を今で…続きを読む
投稿:2023年10月30日(月)
参拝:2016年01月吉日
岩手県 宮古市に在る、玉王山 長根寺に霊場巡礼巡りにて参拝致しました、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は玉王山、寺号は長根寺、宗派は真言宗智山派、ご本尊は不動明王 、札所ご本…続きを読む
+6
投稿:2023年08月23日(水)
参拝:2023年07月吉日
三陸三十三観音 31番 お参りしてきました🙇住宅街の中にあり、運転注意です。駐車場はなく、敷地内に停めさせて頂きました🙇 お茶をご馳走していただきました。若い副住職さんかな?にご首題を書…続きを読む
+2
投稿:2023年04月23日(日)
参拝:2023年04月吉日