みんなの最新投稿|月形・新十津川周辺
275投稿
御正忌法要をお勤め🙏
御正忌法要をお勤めしました🙏 雪の予報が出ていましたが、偶然にも雨竜は中でも比較的穏やかな天候でした。 ご法話は漢字違いの瓜生先生。勝手ながらなんだかご縁を感じます🙂ご自身のご経験…続きを読む
+3
投稿:2025年01月17日(金)
【親鸞聖人御正忌】
9日からお勤まりのご本山報恩講は明後日親鸞さまの祥月命日をお迎えします。 専福寺でも1日遅れで大変恐縮ですがご命日の法要をお勤めいたします🙏親鸞さまを偲んでお聴聞させていただきましょう。…続きを読む
投稿:2025年01月14日(火)
護持会の総会を開催!
昨年の活動・決算報告と新年度の予算などについてご協議いただき、原案の通り了承をいただきました。 今年もお寺の事業を維持しつつ、少しでもご縁が広がり、次世代の方も伝えていけるように活動した…続きを読む
+2
投稿:2025年01月11日(土)
新年のご挨拶🙏
あけまして南無阿弥陀仏(^人^) 昨年はたくさんのお支えをいただきありがとうございました!今年もお寺の魅力が少しでも伝わり広がるよう努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたしま…続きを読む
+1
投稿:2025年01月01日(水)
今年最後のSNSつうしんを発行📰
年末年始は仏縁を伝える大切な機会です🙂 帰省されたときはぜひお仏壇にお参りしましょう。ご家族さまと普段話せないこれからの仏事のことも話してみましょう。お寺は平常通り法務対応しています…続きを読む
+2
投稿:2024年12月31日(火)
お寺も年越し準備🙂
みなさんお正月の準備は進んでいますでしょうか? お寺でも鏡餅を作りましたよー!あとはお花を準備して、新年の準備を整えます✨️ 年明けにはご門徒様宅へのお年始参りも始まるため、その際にお…続きを読む
+2
投稿:2024年12月29日(日)
初詣・元旦会のご案内
次のお寺行事はいよいよ新年! 1月1日の初詣です🙂 午前10時からは新年の法要「元旦会(がんたんえ)」をお勤めします。旧年うれしい事があった方、つらく悲しいことがあった方も、新年を…続きを読む
投稿:2024年12月20日(金)
年内最後の常例法座🙏
昨日、年内最後の常例法座が勤まりました🙂 布教は島根県永照寺の吉川恭先生よりいただきました。 道内では吹雪や大雪で交通機関も乱れたようですが、雨竜は雪こそ降りましたが大きく荒れるこ…続きを読む
+1
投稿:2024年12月18日(水)
新千代コミュニティセンター隣にある新千代神社。 加賀国千代出身の北田助松達が明治に地元の白山神社から御分霊を頂いて祠に祀り巴神社として建てたのが始まりとされています。 鳥居の銅版が剥が…続きを読む
+6
投稿:2024年12月17日(火)
参拝:2023年04月吉日
年内最後のご法座と初詣予告📢
ひと月、1年って早いですよねぇー。 外はすっかり雪景色⛄️気がつけばもうすぐ今月の常例法座ですし、しかも今年最後のご法座ですよ! 今年も1年の行事が滞りなく行われた感謝の気持ちでお…続きを読む
投稿:2024年12月12日(木)
【家庭報恩講シーズン】
SNSをみていると各地のお寺様が報恩講シーズンのようですね!そして旧暦の今日は親鸞さまの御祥月でした。 専福寺はというとこの時期ご門徒様宅での報恩講参りへうががっておりまして、今年も…続きを読む
投稿:2024年11月28日(木)
11月もあと少しで終わりいよいよ年の瀬を迎えます 12月ともなれば多くの方は夢を見る方も多いのかなぁ~なんて勝手に思ってます 私はそんな金色の鳥居の大富神社にゲン担ぎでお参りに行っ…続きを読む
+3
投稿:2024年11月25日(月)
参拝:2024年11月吉日
ホロピリ湖記念公園内にある神社。 鳥居はなく小さな社殿に大きな雪よけの三角屋根があるのですが、私にはそのビジュアルがどうも「ミッドサマー」の神殿を連想させられてしまいます…
+2
投稿:2024年11月22日(金)
参拝:2023年07月吉日
投稿:2024年11月09日(土)
雨竜にも雪❄
ついに雪が降りました❄ といっても午前にはほとんど融けてしまいましたが、午後からまた雪❄ 今のところはすぐ融けると分かっていても「ついに来たかー」という気持ちになりますねー😶 法…続きを読む
投稿:2024年11月07日(木)
SNSつうしん発行📰
SNSつうしんを発行📰 先日の永代経法要・七五三・門徒総追悼法要の記事を掲載しています。また今月からはご門徒さま各ご家庭での報恩講参りが始まっています🙏 お寺の行事も年内は残すとこ…続きを読む
投稿:2024年11月04日(月)
投稿:2024年11月04日(月)
参拝:2024年10月吉日
江部乙から深川方面に車を走らせると、国道12号沿いに小さな神社がいくつかあります。 岩沢神社は開けた田園地帯の中にありました。 国道の近くに白く大きな鳥居があり、その先に参道が続いていま…続きを読む
+3
投稿:2024年11月01日(金)
参拝:2024年10月吉日