みんなの最新投稿|白馬・小谷
30投稿
白馬村をツーリング中に見つけたこちらの神社にお参りしてきました。 手水舎に火山岩のような岩がありました。 神楽殿の造りがとても立派でした。 御祭神 天照皇大神、建御名方命、菅原道真
+10
投稿:2024年10月01日(火)
参拝:2024年09月吉日
小谷村から白馬村ジャンプ台に行く途中で見つけたこちらの神社にお参りしてきました。住宅の横にひっそりと建っている小さな神社です。 御祭神は、拝殿内に建南方神、伊邪那美神豊受大神と書かれていま…続きを読む
+5
投稿:2024年10月01日(火)
参拝:2024年09月吉日
白馬方面ツーリングで小谷村の「蕎麦屋蛍」さんに行く予定を立てたので、小谷村の神社を調べたところ、諏訪大社と縁の深いこちらの古社があったので、参拝してきました。細い山道を上がった所に鎮座して…続きを読む
+27
投稿:2024年09月30日(月)
参拝:2024年09月吉日
大出吊り橋の道を挟んだ向かいの山裾に鎮座していた北野社さんを参拝させて頂きました。山道を上がって鳥居⛩️からの先に大きな杉の古木2本が幅の狭い参道脇にそびえています。 山際の本殿から下の広…続きを読む
+17
投稿:2024年09月30日(月)
参拝:2024年09月吉日
大出吊り橋のすぐ近くに鎮座しており、目の前には大黒天、お地蔵様、庚申様、馬頭観音様などの石像や石仏群が置かれているので、長年大出地域のお祈り場所とされていたことが伺えます。 大出観音堂前か…続きを読む
+4
投稿:2024年09月30日(月)
参拝:2024年09月吉日
長野県白馬村の白馬大池へ行ったら祠が。 飯森神社奥社でした。 怪我無く下山出来るよう手を合わせたお陰で無事帰宅できました。 ガスが無ければ白馬三山が逆さ富士の様に水面に映るのです…続きを読む
+8
投稿:2024年07月23日(火)
参拝:2024年07月吉日
海の日連休の小旅行で立ち寄りました。 「鬼無里(きなさ)」という不思議な名前と静かな里山風景が好きで、北陸方面へ向かう時はたいていここを通って行きます。 戸隠みたいに知られていないので観光…続きを読む
+11
投稿:2024年07月21日(日)
参拝:2024年07月吉日
685年天武天皇が信濃国へ遷都を計画した折、鬼門守護として白髯大明神を祀ったのが始まりとされる。 929年平維茂が地名(鬼無里・きなさ)の由来ともなっている鬼女紅葉討伐の必勝祈願を、118…続きを読む
+5
投稿:2023年10月12日(木)
参拝:2023年10月吉日
創建不詳。 鎌倉時代初頭には祀られていたとされる。 社殿は三日市場を支配した沢渡盛忠により造営されたという。 覆屋の中に納められている本殿神明社と相殿諏訪社は1588年の建築で重文指…続きを読む
+5
投稿:2023年10月12日(木)
参拝:2023年10月吉日
隣の村で暴れた鬼を捕まえ 穴に閉じ込めたが いつのまにか消え 村で佳き働きをした 御善鬼様が祀られた 青鬼神社 隣の村と言えば鬼無里 戸隠の鬼女伝説 この辺一帯の鬼伝説は 歴史浪漫に溢れていますね😊
+9
投稿:2023年06月06日(火)
参拝:2023年06月吉日
岩殿寺から勧請された 馬頭観音様と 西国、坂東、秩父の 日本百観音が安置されてる 観音堂 経堂も開扉されていました 眼福眼福(*´꒳`*) 信濃三十三観音 番外札所 凌雲山 松厳寺
+5
投稿:2022年06月20日(月)
参拝:2022年06月吉日
鬼女紅葉伝説の平維茂 文殊さんは木曽義仲守護仏 山角観音堂の観音様は 今井兼平公守護仏 鬼無里も鎌倉殿の関連で 廻るのも 楽しいですね😊 今回山角観音堂を廻れなかったので、また行きます🙏
+3
投稿:2022年06月20日(月)
参拝:2022年06月吉日