みんなの最新投稿|大府・東海
764投稿
大宮神社(オオミヤジンジャ)に参拝させてもらいました。 境内に駐車スペースが在ります。 大田まつりの為、境内広く空けて居ます。 県道から入ると参道の終わりに「大樟」が 出迎えてくれます。割…続きを読む
+8
投稿:2024年11月14日(木)
鳥居手前を左手に行くと駐車場があります。 ハロウィンの飾り付けがしてありました。 社務所に行くにはバラのゲートを通るので棘に注意が必要です(もう少し高さや幅のあるゲートだとよいのですが…続きを読む
+7
投稿:2024年11月10日(日)
参拝:2024年10月吉日
投稿:2024年11月10日(日)
参拝:2024年11月吉日
東海市熊野神社に参拝させてもらいました。鳥居を潜ると、参道に大きな南瓜が 幾つも在り、拝殿にも飾って在り(ハロウィン?秋の飾り?)少し戸惑いました。 境内の 装飾や御朱印に力を入れているの…続きを読む
+7
投稿:2024年11月05日(火)
参拝:2024年11月吉日
第12代景行天皇の御子日本武尊東征の時、伊勢より海を渡り、御船をつけ なわで船を松の木に繋いだことにより名和と船津の地名が出来たとされる。 時に平将門が謀反を起したので、藤原忠文征夷…続きを読む
+4
投稿:2024年10月30日(水)
参拝:2024年10月吉日
「四国直伝」第85番札所です。 草創は本寺である加木屋町晋済寺四世休安存宿大和尚の開山です。 年号は詳らかではないですが、元亀天正の頃で 開基は 哭堂恕公首座です。 古くは多宝山という山…続きを読む
+7
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年10月吉日
「四国直伝」第84番札所です。 妙乗院から徒歩5分でした。 本尊の地蔵菩薩は宗祖伝教大師の作と伝えられ、別堂にある十一面観音は白桜の霊木を持って弘法大師自ら彫刻され、名を子安観音といい…続きを読む
+2
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年10月吉日
「四国直伝」第83番札所です。 安和年中(968年頃)に創建され、安楽寺(本坊)1山36院の学頭として権威と格式を誇った寺でした。 戦国乱世の末期兵火により、安楽寺(本坊)と共に一山は…続きを読む
+12
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年10月吉日