みんなの最新投稿|大府・常滑・知多
3,256投稿
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
投稿:2025年02月15日(土)
参拝:2025年02月吉日
【愛知県 常滑市】(とこなめしんめいしゃ) 〈知多半島の寺社巡り〉常滑市の「やきもの散歩道」の南端に位置します。「陶製の狛犬」が観光パンフレットにも掲載されていました。その狛犬ですが…続きを読む
+11
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
投稿:2025年02月15日(土)
参拝:2025年02月吉日
【愛知県 常滑市】(こうみょうじ) 〈知多半島の寺社巡り〉常滑市の「やきもの散歩道」の一角に位置する曹洞宗の寺院です。「やきもの散歩道」とは、セントレア空港の入口にある常滑市の「常滑…続きを読む
+3
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
投稿:2025年02月15日(土)
参拝:2025年02月吉日
【愛知県 常滑市】(えんとつじんじゃ) 〈知多半島の寺社巡り〉「日本六古窯(瀬戸・信楽・備前・越前・丹波・常滑焼)」の一つである「常滑焼(とこなめやき)の「やきもの散歩道」に位置しま…続きを読む
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
投稿:2025年02月15日(土)
参拝:2025年02月吉日
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
投稿:2025年02月15日(土)
参拝:2025年02月吉日
【愛知県 常滑市】(せいかんじ) 〈知多半島の寺社巡り〉国道155号線沿いにある「大野城址」近くに位置します。 この日、久しぶりに暖かい日となり古寺を求め、奈良県か滋賀県へと車を進…続きを読む
+1
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
投稿:2025年02月15日(土)
参拝:2025年02月吉日
2〜5月の御朱印の一部ご紹介
2025年02月14日(金)13:00〜
〈はじめに〉 ◯守札や御朱印の社頭授与は毎日9時から16時ですが、ご祈祷や出張祭典等により、一時的に不在の場合やお待ちいただく場合がございますので、ご注意ください。 ◯すべての御朱印に…続きを読む
+6
![東海市熊野神社さん](https://minimized.hotokami.jp/HZo92pDiQtWFmGmgfrrjITLHj3G-9t3PGzQVu2Z_Yu8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210813-040627_xvU2s7UJIQ.jpg@webp)
投稿:2025年02月14日(金)
二度目の参拝です。 今回は家族に車を出してもらいましたが。 入口の左半分が階段に、右半分が狭い上り坂になっていて、その上り坂を走ると駐車場がありました。 この日は月替わり(1月)の片面の…続きを読む
+3
![ひらひらさん](https://minimized.hotokami.jp/J9UEz9UKY1Fv-i9fahhCmdPpsqKmqiNOn6Lia5itS5U/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
投稿:2025年02月12日(水)
参拝:2025年01月吉日
武雄(たけお)神社さんに参拝しました。 主祭神は、須佐之男命(すさのおのみこと)です。 創建は、詳細は分かりませんが、貝塚の上に鎮座され、南東一帯が金下(神奈備の下の略)と言われ、万葉の…続きを読む
+5
![ひらひらさん](https://minimized.hotokami.jp/J9UEz9UKY1Fv-i9fahhCmdPpsqKmqiNOn6Lia5itS5U/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
投稿:2025年02月12日(水)
参拝:2025年01月吉日
![ひらひらさん](https://minimized.hotokami.jp/J9UEz9UKY1Fv-i9fahhCmdPpsqKmqiNOn6Lia5itS5U/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
投稿:2025年02月12日(水)
参拝:2022年05月吉日
知多半島南端の師崎にある羽豆岬に鎮座されています。散策がてら参拝しました。 師崎港の観光センターや平面駐車場は工事中ですが、奥の立体駐車場(有料)に停めることができました。 創…続きを読む
+13
![ひらひらさん](https://minimized.hotokami.jp/J9UEz9UKY1Fv-i9fahhCmdPpsqKmqiNOn6Lia5itS5U/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
投稿:2025年02月05日(水)
参拝:2025年01月吉日
駐車場の奥へ入っていくと参道があります。 運動不足が祟りましたが、頑張って階段を上った甲斐がありました! 眼下に広がる伊勢湾の景色が最高でした✨😲✨ 本殿にいらっしゃる御祭神は、…続きを読む
+7
![ひらひらさん](https://minimized.hotokami.jp/J9UEz9UKY1Fv-i9fahhCmdPpsqKmqiNOn6Lia5itS5U/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
投稿:2025年02月05日(水)
参拝:2025年01月吉日
以前より訪問したかった聚楽園大仏ですが、 御朱印が「しあわせ祈願」があるときでないともらえなかったということもあり ずっと後回しにしてきましたが、今日、行ってきました。 日本で19番…続きを読む
+8
![tkuro33rさん](https://minimized.hotokami.jp/Q1ruDGQf6JbDNXcPdzJ0Fa8HVin870EZivvFfq5ND-M/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230416-224237_xVtIw8WMyb.jpg@webp)
投稿:2025年02月01日(土)
![tkuro33rさん](https://minimized.hotokami.jp/Q1ruDGQf6JbDNXcPdzJ0Fa8HVin870EZivvFfq5ND-M/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230416-224237_xVtIw8WMyb.jpg@webp)
投稿:2025年02月01日(土)