みんなの最新投稿|枚岡駅
142投稿
2025年10ヶ所目 河内国一之宮 枚岡駅を降りて目の前が枚岡神社。 もはや神社のための駅って感じ。 なお、「ひらおか」と読む。枚岡も枚方も初見ではまず読めない気がする。
+1
投稿:2025年01月19日(日)
参拝:2025年01月吉日
河内国一之宮で元春日の枚岡神社に参拝させていただました。寒かったですが心地よかったです。毎年12月23日に注連縄掛神事がおこなわれます。これは宮司の「アッハッハ」の笑いに続いて大きな声で笑…続きを読む
+5
投稿:2025年01月17日(金)
参拝:2025年01月吉日
参拝記念⛩✨ (ポケットWi-Fiの調子が悪いので帰宅したら写真は再upします) 河内國一之宮 枚岡神社 大阪府東大阪市に鎮座する枚岡神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏 …続きを読む
+89
投稿:2024年08月13日(火)
参拝:2024年08月吉日
東大阪巡り、次は久々の枚岡神社。 河内国一宮で、創建は皇紀以前、現在地に遷座したのが650年ですからめちゃくちゃ古いです。 広い清められた参道を歩き石段を登ると拝殿へ。王道の神社と…続きを読む
+12
投稿:2024年06月28日(金)
参拝:2024年06月吉日
上之社でご機嫌になりつつ、次の目的である枚岡神社に^ ^歩いて行こうって思いましたが途中で額田駅があり、ちょうど電車が来たので一駅だけ乗りました^ ^ やはり一ノ宮、大変立派な境内で満喫…続きを読む
+23
投稿:2024年06月08日(土)
参拝:2024年06月吉日
神武東征の際に、神津嶽に二神を祀ったのが起源とされる。平らで小高い丘だったことから平岡の名がついたそうだが、転じて枚岡となったそうです。 奈良の春日大社と密接な関係があり、「元春日」とも…続きを読む
+20
投稿:2024年05月12日(日)
参拝:2024年05月吉日
枚岡神社の本宮とのことで、参拝に行きました。思いの外、新しい本宮でした。 ハイキングコースで、約40分です。 階段があるのですが、一段一段が高さがあるので膝に堪えます…。 展望所から…続きを読む
+17
投稿:2024年05月11日(土)
参拝:2024年05月吉日
大阪府東大阪市出雲井町の河内国一之宮枚岡神社に参詣させていただきました☺️ ご祭神 四柱 天児屋根命(あめのこやねのみこと)さま 比売御神(ひめみかみ)さま 武甕槌命(たけみかづち…続きを読む
+44
投稿:2024年03月22日(金)
河内国一の宮です。御祭神は、4柱本殿4棟(第一・第二・第三・第四殿)に各1柱が祀られる。 第一殿:天児屋根命 - 主神、中臣氏祖神。 第二殿:比売御神- 天児屋根命の妻神。 第三殿:経津主…続きを読む
+2
投稿:2024年02月14日(水)
参拝:2024年01月吉日
#枚岡神社 ご祭神はアメノコヤネの命、ヒメ御神、タケミカヅチの命、フツヌシの命。 #天児屋根命 古事記・日本書紀とも天児屋命。 ある日ふと思ったのだが、国つ神と比べ…続きを読む
投稿:2023年12月14日(木)
全国一の宮巡り。河内國一宮の枚岡神社に参拝。近鉄枚岡駅からすぐなので、参拝しやすかったです。平日の朝でしたが、七五三で参拝されている方も含め、参拝されている方々が多く賑やかでした。
+9
投稿:2023年11月15日(水)
参拝:2023年11月吉日