みんなの最新投稿|斎宮駅
41投稿
10月の満月参りに行ってきました。 今日は17時半から斎王さまが参拝に来られるそうで、綺麗に準備を進めておられました。 11月も斎王参拝があるようです。 御朱印は月替りの御朱印と満月御朱…続きを読む
+10
投稿:2024年10月17日(木)
参拝:2024年10月吉日
近鉄斎宮駅から徒歩7分ぐらい 以前、近くに住んでいた時は花手水とか無かったなと思ったら、コロナ禍で利用停止された手水に花を浮かべる企画から始められたようです。 御朱印は土曜日、日曜日と満…続きを読む
+8
投稿:2024年06月11日(火)
参拝:2024年06月吉日
明和町佐田に鎮座されている神社です。 この地は麻績郷と呼ばれた地域で、一帯に勢力を持った麻績氏が創建したと伝えられ、麻績氏が伊勢神宮へ奉納する衣の生産を行っていたことから、この織殿の名が…続きを読む
+9
投稿:2024年04月16日(火)
参拝:2024年04月吉日
【伊勢詣り】最後は、斎宮。 以前に一度お参りさせていただきますので再訪です。 こじんまりとしていますが、とてもいい趣きがあります⛩️ 今回も手水舎が素敵に飾られていました🙏 線路沿いで…続きを読む
+4
投稿:2024年01月21日(日)
参拝:2024年01月吉日
10月満月の御朱印と花手水3周年特別記念の期間限定の御朱印をいただきに行きました。 斎宮駅からすぐの竹神社さん、花手水が綺麗で有名です。 10月は🍂秋なので、秋桜、紅葉🍁がたくさんのカラフ…続きを読む
+10
投稿:2023年10月29日(日)
満月の日に特別御朱印がある明和にある竹神社さん、なかなか仕事の休みと満月の日が合わず、やっと満月の御朱印をいただける日がきたので、朝から竹神社さんへ行ってきました。 明和の斎宮にあるこの神…続きを読む
+14
投稿:2023年08月02日(水)
本日、満月参りだったので、ご参拝してきました⛩ 花手水は変わらず素敵で✨竹でハート❤︎の手水もあり、風鈴も🎐茅の輪もあり、七夕の短冊🎋までもあり、見どころ満載でした❗️ 境内も変わらず落ち…続きを読む
+4
投稿:2023年07月03日(月)
明和町で神社巡りに行ってきました。 集落の中にある地域の氏神さまです。 神社周辺には駐車スペースが無いので、すぐ近くの美味しい鶏焼き肉のお店で食事後に少し車を停めさせて頂きお参りに行きました。
+13
投稿:2023年02月08日(水)
参拝:2023年02月吉日
明和町で神社巡りに行ってきました。 集落の一角にある地域の氏神さまです。綺麗に維持されていて大切にされているのがわかります。 この辺りは、神宮に奉献する神衣を調製していたので織殿と称するよ…続きを読む
+23
投稿:2023年02月07日(火)
参拝:2023年02月吉日
朝早くにご参拝させて頂きました☀️ 何度来ても花手水に魅了される神社です。 もみじ🍁もまだ色づいていて、風が強く寒かったのですが、境内の中は風が通らずこれもパワーなのか感じながらご参拝出来ました🙏
+3
投稿:2022年12月24日(土)
伊勢国多気郡の式内社です。多気郡には「うに(宇爾、有弐)」の社名を持つ神社が三社あり、そのうちで「桜」の字がついているのが当社です。しかし桜は境内にあるようには見えませんでした。春に来たら…続きを読む
+8
投稿:2022年10月19日(水)
参拝:2022年10月吉日
牛葉公民館の西隅に鎮座している神社で、石の祠が特徴的です。詳細は不詳ですが、ほとんどの祭神は神仏習合の火防(ひよけ)・火伏せの神として広く信仰された秋葉大権現である事が多く、また祠の場合は…続きを読む
+1
投稿:2022年10月16日(日)
参拝:2022年09月吉日
斎宮に住む人々が、先祖代々語り継がれてきた斎王・斎宮の存在を信じ、斎王の御殿があったとされる場所 「斎王の森」をお参りさせて頂きました。約660年間のさまざまな歴史があると知り、身近なとこ…続きを読む
+3
投稿:2022年10月16日(日)
参拝:2022年09月吉日
お参りさせて頂きました。詳細は不明だったのでインターネットから引用させて頂きました。 弘仁年間(820年ごろ)嵯峨天皇が斎王に大巳貴命(オオアナムチノミコト)を祀り鎮守の神社とするよう…続きを読む
+2
投稿:2022年10月16日(日)
参拝:2022年09月吉日
伊勢街道の(明和町斎宮)中町公民館駐車場内に六地蔵石幢はあります。石幢は県指定有形文化財に指定されていて、六角形の石の各面に刻まれている地蔵は、死後六道を輪廻する人々を救済する地蔵菩薩を表…続きを読む
+10
投稿:2022年10月09日(日)
参拝:2022年09月吉日