みんなの最新投稿|阿波川島駅
31投稿
腰之宮神社とも呼ばれています。 阿波の国の国神様である大宜都比売命を祀る上一宮大粟神社が近くにあり 大宜都比売命が神山に来られた時に最初に腰を下ろしたことが由来とされています。
+6

投稿:2025年01月22日(水)
参拝:2024年03月吉日

投稿:2025年01月01日(水)
参拝:2025年01月吉日
地元で卑弥呼が居城した所といわれているお寺です。 山奥にもかかわらず地元の方が大切に守られております。 とても神秘的な場所です。 山の上には祈祷で使った石舞台があるそうです。 (道…続きを読む
+14

投稿:2024年12月30日(月)
参拝:2022年08月吉日
徳島県神山町に御鎮座する上一宮大粟神社に行って来ました。 最初の大鳥居をくぐった所が駐車場があります。参道は足元に注意しながら歩き、多少の坂になっているのでゆっくりのぼりました。あまり早…続きを読む
+16

投稿:2024年04月11日(木)
参拝:2024年04月吉日
川島城二の丸跡に鎮座されています、吉野川の川中島・善入寺島にあった神社をまとめて移して大正時代に創建されたという、比較的新しい神社です。 まとめた神社の数が多く、川島神社にお祀りされてい…続きを読む
+2

投稿:2024年01月01日(月)
参拝:2022年01月吉日

投稿:2023年11月24日(金)
四国八十八カ所霊場巡り 11番札所のお寺 藤井寺の奥の院です。 藤井寺の境内から山に入り 12番札所の焼山寺に向かう巡礼の道にあります。 歩いて巡るお遍路さんにはよくご存じの場所だと思…続きを読む
+14

投稿:2023年11月11日(土)
参拝:2023年10月吉日
川島神社の近くにある小さなお宮で、沢山の祠も祀られています。 狛犬さんもとても古いのかな?吽の方はお顔を修復(?)してありました。 とても細工等が細かいものです。 御神水がイボ等…続きを読む
+7

投稿:2023年10月06日(金)
参拝:2023年10月吉日
暑い時期にお詣りに行くのは個人的に好きなものです。 徳島県名西郡神山町、四国を上から見たら中心部によったところにある四国番外霊場「杖杉庵」(じょうしんあん)にお詣りしました。 ここは、…続きを読む
+4

投稿:2023年08月13日(日)
参拝:2023年08月吉日
そういえば、以前川島城🏯に登城した際に、御城印をいただいてなかったなーと、近くを通りがかったので寄ってみる事に。登城口に回ると張り紙が!耐震基準不足により2019年4月から休館中との事。😖…続きを読む
+22

投稿:2023年05月07日(日)
参拝:2023年05月吉日
珊瑚さん🪸の投稿を見てから,帰省したら必ず行こうと決めていた神社です。神山温泉方面にあり、帰りに♨️に入る予定で参拝‼️ 式内大社・天石門別八倉比売神社の論社のひとつで、新四国曼荼羅…続きを読む
+26

投稿:2023年05月07日(日)
参拝:2023年05月吉日
四国三十三観音霊場 四番札所 大粟山神宮寺 宗派 高野山真言宗 本尊 文殊菩薩 創建 729 年 ご詠歌 み仏の 慈悲をしたいて 神宮寺 観音力に なみだ…続きを読む
+15

投稿:2022年07月19日(火)
参拝:2022年04月吉日

投稿:2022年07月19日(火)
参拝:2022年04月吉日

投稿:2022年05月02日(月)
参拝:2022年04月吉日